※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

義母が我が家の金銭事情をしつこく聞いてきて不快に思っていますが、義実家の経済状況も気になります。どうすれば良いでしょうか。

お金がないが口癖の義母。

義実家は田舎暮らしで家庭菜園に力を入れて自給自足に近い生活です。
我が家は、都会で共働きのせいか、義実家とまるで金銭感覚が合いません。両実家遠方で頼れないので、病児保育を使ったり、ミールキットや宅配スーパー、たまに家政婦さん呼んで作り置きの家事代行を依頼してます。
義母は、そんな生活にいくらお金がかかってるのか、常に気になるようで、高いんでしょ?いくらしたの?と、こちらの生活を話す度に懐事情を確認します。

数年前持ち家買った時も、ローンはいくら組んだの?毎月いくら支払うの?ボーナス払いはしたの?と聞いてきました。
子供が産まれて、車を買い替えた際も、いくらしたの?と聞いてきます。
旅行をした際も、帰省をした際もいくらしたの?と毎回聞かれて流石に嫌になりました。帰省は必ず飛行機使わなきゃ帰れないのに、毎回聞いて、高いね〜と言って、援助はありません。

その一方で、義実家の田舎暮らしは、一体何にお金かかって、「我が家はお金がない」の口癖なのか、疑問です。
車1人一台必要で2台所有。
家は祖父母の代からの家だからローンは無し。おそらく田舎だから安い固定資産税。
極寒地なので、ガスや灯油代は高そうです。水道は周りが農地だから無料か定額とか言ってました。
2人とも70超えてて年金暮らしですが、義父はまだ元勤め先から声がかかり、働きに行ってると聞いてます。

よっぽど今まで散財してたのか?貯金ができなかっただけなんでしょうか?

確かに旦那と義姉を大学時代下宿させて、国公立大学に行かせたので、お金がかかったかとは、思いますが…
我が家の懐事情を義姉一家や親族などがいる前で聞いてくるので、心底不快でしたが、逆に義実家どうなってるの?と思います。
だからといって、何でそんなにお金余裕ないんですか?と論理的に聞くのは、失礼だと分かってますが気になります。
皆さんならどうしますか?

コメント

ママリ

私、お金の話は嫌いなので、お金以外のお話しましょうよ
お好きな作曲家は誰ですか?

などとかわします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母は作曲家に関する教養もないので…
    そんな質問でかわせるママリさん素敵ですね

    • 7月9日
初めてのママリ

嫌ですねぇ〜💦
旦那さんに言ってますか?
私なら旦那に『お金のこと聞かれるの不愉快なんだよね。』って言ってしまいます。
義母に交通費聞かれたら、『高くて〜💦今後来るの減ると思います。』って言ってしまうし、色々聞かれても『え〜高いですよ☺️金額は言えないくらいで、ご想像にお任せします!』って言い返します。
きっと、義母は誰に対しても金額を聞く性格なんだと思います。何とも思ってないんだと思います。
もぅ気にせず、額は言わずに流しましょう😅
なぜ金額を教えない突っ込んできたら、『お金の話ばかりは卑しい感じがしますので、お金の話しはしません。』って言ってやりましょう!
遠いならいい嫁し続けなくていいです💦
子供が大きくなればなっただけ、交通費もかかりますし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当、帰省費用、子供が大きくなったら、値段かかるの分かってるでしょ!って思いますよね。しかも、聞くだけ聞いて、援助ないのが本当嫌。
    義母はお金の話=卑しいって感覚がないんでしょうね。たまに話す話題なら、良いですけど、金銭感覚も違うのに、毎回こちらの出費額を聞いて、高いね〜って苦笑いされます。はームカつく

    一方で実家は凄く心配して、この前法要参加した時、交通費包んでくれて驚きました…

    義実家への帰省頻度が実家の帰省頻度と異なるのは、その辺もあります。もういい嫁は辞めて、写真も送らないし、次いつ帰省するとも言いません笑

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    交通費以外も、リビングで子供に触って欲しくない電池や薬が置いてある環境。
    寝室にはエアコンがないため、お盆に帰省は辞めました。

    その一方で、近場のホテル泊は勿体無いから、義実家泊まりなさいよーと言われます。おそらく近場のホテル泊は、また値段聞かれて許してもらえません。

    空港→義実家もタクシーで行こうと思ってると言ったら、お金かかるから、断固拒否され狭い車内にぎゅうぎゅうに詰め込まれそうになりました。5人乗りの車で後列にチャイルドシートの間に座れって…本当義母嫌いです。
    全ては金銭感覚の違いだと思ってます。愚痴聞いていただき、ありがとうございます

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに旦那は、義母からの質問を適当に返事するので、義母からしたら物足りないんだろうなって思います笑
    お金の質問にかかわらず、実家に帰ると口数が少なく、両親とはあまり会話しないので。

    • 7月9日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    車の間は、『私には狭いので細いお義母さんのっていただいてもいいですか?』って義母がおデブさんでも言ってやりましょう!
    金銭感覚違うと色々辛いですよね😵‍💫
    そして、旦那さん真似してお金の話題の時は適当に話してみてもいいかもです✨
    『ん〜覚えてないです〜』とか濁すのといいと思います!
    エアコンも『この猛暑で熱中症って騒がれてますし、エアコンないところで子供を寝させるのも私が寝るのも怖いのでホテルに泊まりますね☺️値段は…覚えてないです〜🤣』って濁しましょう!

    主さんがお金的に負担にならない、義実家に泊まる方が負担ならホテルいいと思います!
    そして、飛行機の距離ならもぅ旅行の距離なので朝から晩まで義実家で翌日はその都道府県の観光巡り(旅行)に切り替えて遊びましょ✨

    • 7月9日