
元旦那と養育費の誓約書を交わしたが、放棄とみなしていいでしょうか。
1年前に離婚してシングルとして2歳の娘と私の実家で暮らしてます。
嘘ばっかつかれ、子どものお金にまで手を出して、鬱になり鬱をいいことに朝から夜まで遊びまくって子育ても手伝わず、何もしずただ、金は?とせびってくるだけでした。おまけに女作って朝から電話やら、夜遅くまで電話したり、家族の時間でさえ女と電話…そんな生活に精神的にもダメなり離婚しました。離婚してすぐ女と付き合ってた元旦那に、やっぱお前が好きだと言われました。真剣に彼女になってほしいと言われました。断ったら、やったらさっさと男作れ、彼女やったら金銭面でも助けれたのにな、養育費は渡さん、俺自身が子どものために別の口座に貯めとくわ。と言われました。
養育費の話し合いのときに、誓約書?も交わしました。
これは、放棄とみなしていいのでしょうか。
- Aちゃんmama♡(10歳)
コメント

みたち
こっちはシングルで子育て頑張ってるのに男作れ?ふざけんな。
私は放棄だと思います。誓約書もあるのなら強気に出ていいと思いますよ。
Aちゃんmama♡
やはり、放棄ですよね…
ホントふざけんなです