※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年中クラスにかなり自己中な女の子がいるのですが、まだ仕方ないんです…

年中クラスにかなり自己中な女の子がいるのですが、まだ仕方ないんですかね😓?
同じ年齢で周りの子はしっかりルール守ってます。
遊具の順番抜かしは日常的だし、特にブランコなんかは列に並ばず誰かが交代で一瞬あいた隙に乗ります。
次○○ちゃんの番だよ!並んでよ!とお友だちが言っても無視、誰かが乗って1秒後には「代わって〜」と言います😇
その子は2歳手前の頃から知ってますが、落ち着きがなく常にウロウロ、親も放置してるってのもありますが、その頃から育てにくそうだなとは思ってました。
失礼ながらグレー?と思いましたが通級には通ってないようです。
私がやめて!触らないでね!と言っても絶対触ってきます。バッグの中に手突っ込んでコレ何〜?みたいな💧とにかく気になったら自分の気が済むまで何言っても聞きません。

上の子は通級に通ってました。親もヤンキーで、子どももただの性格なのか何かそういうのがあるのか、本当謎です。

コメント

ママリ

通級ではないなら親の躾がなってないだけですね。親もそういうガサツでだらしなくルールの守れない低能なんでしょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親は園庭で子ども放置してママ友とお喋りに夢中って感じです。あるあるな光景ですが、子どもが問題起こしまくってて😓
    親もまぁ酷いですね。園のルール守れないし、考え方が人間じゃないみたいです😇

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

性格なのか年齢的に仕方ないのかグレーなのかわからないですが、そういう子嫌いです〜🥺

そういう子に限って怒らない親だったりしますよね!こっちも他人の子に注意して泣かれても嫌だし順番抜かされても言いにくいですよね🥺

私は基本そういう子話しかけられてもガン無視します😇

うちの子の友達にわがまま?言うこと聞かない?生意気な子がいますが小学校上がって別クラスになってました!多動症とか色々あったみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそういう子嫌いです。
    そういう子に限って、本当そうです!
    怒らないというかまず親は気づいてないですね。ヤンキーな親だから関わりたくないし😂
    登園中にずーっと歩きスマホして手も繋がず(子どもが繋ぐの拒否?)後ろ3m離れたくらいを歩かせてる感じです😓

    • 1時間前
deleted user

仕方ないというか、必ずどこの園でも問題ある子は居ますよ🫠
うちの園でもルール守らない、自分が決めたことに従わないとキレる、無視する、周りの子言いくるめて集団でハブる…等。年少から保護者の間でヤバイよね😰って有名な子いました💦
親は普通でした。ただお迎えはいつも祖母だったので、寂しいとか色々あるのかもしれないですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにどこにでも1人こういう子いるよね〜とは感じます🤔でも行動が親子共に目立つんですよね💧
    親は普通だったんですね?家庭環境なのか気質なのか…。

    • 1時間前
  • deleted user

    退会ユーザー

    幼稚園だったんですが親は共働きで忙しいみたいで入園卒園参観のタイミングでしか見たことないです。
    両親は見た目普通でヤンキーでは無かったです。むしろ真逆で真面目な感じ。
    ただ、「先生に〜…って個人懇談で色々言われたんですけど、私は皆と仲良くする必要はないと思うんですよね〜。」って感じで全く響いてなさそうでした。

    • 1時間前