※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

先月から子供が保育園へ入園、私も仕事復帰をしました。入園してからか…

先月から子供が保育園へ入園、私も仕事復帰をしました。
入園してからかなり洗礼を受けまくっています。

産まれてから一度も風邪を引いたことがないのも関係しているのか、常に風邪を引いていて金曜日は決まって高熱を出しています。
週末では治らない事が多く仕事を休み、週に3日くらいしか仕事へ行けていません。
ちなみに旦那は単身赴任の為、夫婦で協力して休みを取ることもできず、自分が休んで子供を看護するしかないため、有給がほぼ無くなりそうです。

子供1番に考えてあげたいのに仕事の事も考えなきゃいけない、子供に対しても会社に対しても申し訳なく、育休延長した方が良かったのかな…と今更考えてしまいます。
会社の上司はバリキャリで結婚も出産もしておらず予定もなく、中々理解してもらえませんが、同じママやパートさんも居るため、その方達はまだ幼いうちは子供優先でいいんだよ!と言ってくれます。


体調面でもしんどくて辛そうな子供を見ると子供にも申し訳なく、会社も休みまくりで申し訳ないです。

単身赴任ではなくても、同じワーママさんで同じ状況の方いますか?
なにか助言やお言葉いただけると嬉しいです。

コメント

ゆなママ

お気持ちすごくわかります😭
保育園の洗礼ってすごいですよね😱
私も子供が具合悪くなるたびに会社に申し訳ないなぁー迷惑だよな😱と鬱になるくらい考えたことがあります…
でも、この考えはだめだ!と自分でなんとか切り替えてこの子の母親は自分しかいない!仕事の代わりはいくらだっているけどこの子の母親は自分だけ!と思ったら気が楽になりました✨
出勤してる時は休んだ分他の人より仕事を率先して頑張ってるつもりです👍

ミニー

子供の体調不良は100%私が対応してますので
二人で交互だと
月に数日しか行けない日もありました🥹

会社になんと言われても
子供も自分も悪くないので
堂々とやすみましょ🤗