※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんるん
子育て・グッズ

先々週の金曜日に幼稚園休ませてまた今日も熱あって休ませなくちゃあい…

先々週の金曜日に幼稚園休ませて
また今日も熱あって休ませなくちゃ
あいだ、自分の検査だったり下の子の検査だったり
有給いっぱい使っちゃってるけど
仕方がないよね😩

職場に連絡入れにくい

コメント

はじめてのママリ🔰

すごくよくわかります。
有給がどんどん減っていくのも、職場に連絡するたびの気まずさも、親としてちゃんと向き合ってるからこそだと思います。

子どもが体調を崩すのは仕方ないし、それに付き添うのは親として当然のこと。それでも「また休みか…」と感じさせられる空気って、すごくつらいですよね。周囲が何も言わなくても、自分だけが後ろめたくなってしまう感じ。

でも、子どもが安心して休めるのも、お母さんがそばにいてくれるからこそ。
あなたの選択は間違ってないし、必要なことです。

もし可能であれば、職場に「家族の急病の際はできるだけ早めに連絡しますが、詳細は落ち着いてから伝えます」と一言伝えておくと、少し気持ちがラクになるかも。

大変な中、ちゃんと向き合っていて本当にえらいです。
休めるタイミングでは、あなた自身もちゃんと休んでくださいね。

  • るんるん

    るんるん

    コメントありがとうございます!
    すごく励みになります。
    自分の中でしょうがないと思いつつも
    やっぱり他人の目を気にしてしまって。

    職場の目、こんなに休んで。
    園の先生の目、なんで休ませないの。

    どちらにも気を使って何が正しいのか訳が分からなくなります😅

    母親、親としての目を持つしかないんですよね💦

    • 11時間前
ままり

仕方ないです。とはいえ連絡入れるのは気が重くなるのも分かります。
結局私は仕事を辞めました😂全部自分が休んで頭下げて嫌な思いをして送迎も私がして時間に追われて、旦那は俺は休めないよ。で終わり。
なんで私だけ??ってなっていきました。
いくら旦那にありがとうと言われても、協力がないと耐えづらいなと感じましたね。
今日休む分、何か好きなものを買いましょー!😊

  • るんるん

    るんるん

    職場へ連絡入れたところやはり塩対応でした。ですよねって感じです😅
    自分の有給消化が出来なくなって家計に響いてくる先のことを考えると気が重くなります😭

    • 11時間前