
挨拶をしないママ友との関係に悩んでいます。イベントでの会話や挨拶がうまくいかず、無視されているのか認識されていないのか分からず困っています。ママ友付き合いが難しいと感じています。
挨拶しない系ママについてです🤣
正直たぶんわたしやっちゃってます…
批判しないでくださいねー!💦
例えばなんですけど、
園のイベントとかで初めてお会いして、
勝手にグループとか作られて
お話しないといけない
とかあるじゃないですか?💦
その次にお会い?すれ違い?したときとか、
わたし割と顔とか名前覚えるので、
ぺこって会釈するんですが、
そのままスルーされたりします🤣
もしかしたら会釈って分かられない?とか、
声出して挨拶しろよとか思われたり?とか、
でも目が合わないなーって思うし、
無視されているとかじゃくて、
認識されてない?感じのスルーです💦
あと道路の端と端みたいな微妙な距離のときとか
友だちみたいにやっほー!とかもできないし、
自分が知らない別の方と話で盛り上がってて
横を通らないといけないときとか、
お邪魔しないように、
ぺこって会釈だけして通ったりしてたんですが、
今思うと私だけがしたつもりで、
これは無視になっちゃうのかなー?とか💦
ママ友付き合い難しいです😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
たぶん覚えてないだけだと思います、、それで誰だっけとか考えて思いますパターンとかですかね?私は顔覚えられなくてたぶんその辺で会ってもわからないです🥲

まぬーる
気にしすぎです!👍️
みんなと仲良くーみたいな神母親は、ほんの一握りしかいません。
興味のある人にしか行かないんだなってのは、年々感じますねぇ。無視してるわけでもされてるわけでもないんだけど、
興味がない、あの人嫌い、みたいな人種が多いこと多いこと💦
挨拶ができない人は多いと思います!会釈できない人も多いし!
とにかく気にしないでください!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
なるほど!🤔
興味のある人…しっくりきました!
わたしもそうしてしまっているのかもしれませんね💦
気にしないように、でも気をつけていきたいと思います🙌- 9時間前

はじめてのママリ🔰
私はママ友付き合い一切ないですが、とりあえず挨拶だけはしっかり!って考えなので、とにかく誰にでもめちゃくちゃ挨拶ママです😂自分が挨拶してくれる人は関わりなくても明るい人だなとか感じ良いなとか思うので、とりあえずちゃんと挨拶はしてます。
大体の方はしっかり返してくれますが、こちらは声に出しての挨拶なのに会釈だけの方や何も言わないスルーの方は申し訳ないですが感じ悪いか関わらない方がいいな(私とは考えが違うって意味で)って思っちゃいます🫣
色んなママさんがいると思うので、気にしなくていいと思います👍
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
誰でも挨拶するママさんすごいです✨
わたしもそういった方にお会いしたときは、素敵だなー!と思いました😌
確かにいろいろな方がいらっしゃるので、気にしないようのしたいと思います!- 9時間前

はじめて
覚えられるのすごいです🥹✨
私はとにかく覚えられなくて笑
とりあえず同じ園のママさんパパさん、ご近所と思われる方には子ども連れてる時はおはようございまーす!こんにちはー!って言ってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
誰にでも挨拶パターンですね!
そういった方が本当素敵で、尊敬します❤️- 9時間前

はじめてのママリ🔰
顔と名前覚えられるの凄いです!
私は誰が誰だか今だに、子どもの親しくしてるお友達のママくらいしか分かりません😂
園の保護者かな?ご近所かな?と思う人にはとにかく声に出して挨拶します。
会釈のみだとあまり関わりたくないタイプの人なのかな?とか思ってしまったり、気付かない場合もあったかもしれないです🫣
話してる時は多分話しに夢中だと思うので挨拶しないですが、すれ違う時わ道路の端と端とかだったらちょっと大きめの声で挨拶してます!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
誰にでもご挨拶できるの素敵です❤️
ご近所や園での個人でのやりとりはいいのですが、集団や微妙な距離だと変にいろいろ考えてしまって💦
あまり関わりたくないタイプだと思われてます😇
気をつけますー💦- 9時間前
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
覚えられてないパターンですね🤣
意識しているから分かるだけで、わたしもスーパーとかだったら、分からないかもです😇