※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

お酒を飲むと掃除をしたくなるが、ほろ酔いを飲むと肩が痛くなることが悩みです。ストロングゼロや角ハイボールではその症状が出ないため、アルコールアレルギーの可能性を考えています。お酒を辞めたいが、ストレスで飲んでしまい体重が増えてしまっています。どうすれば良いでしょうか。

お酒が好きというか
お酒🟰酔える🟰動きたくなる(家事というか掃除とかも含め)

私の周りはお酒を飲むと眠たくなるって人が多いのですが
私は覚醒して普段しないとこを掃除したり
こんな夜なのに?!って時間に掃除をし始めたりするタイプなのですが
煙草もすってるので
お酒➕煙草で早く酔えるってのもあり
お酒単体なら飲みたくないしって感じです。

お酒好きってよりも、お酒と煙草で酔ってしまいたいって感じが
自分でも感じてます。


そこでー!!!!!!問題なのですが
元々は、ほろ酔いのみとかから始まってましたが
いつからかストロングゼロの梅(9%)ばかり飲んでて
悪酔いばかりの経験でした。
そんな中、ストロングゼロは太るとか依存性があるとかで
今は角ハイボールとカロリー低めのジュースで割って飲んでるのですがまぁ、太ること。
でもお酒が辞められない。でも太る。
そんな悩みもそろそろ考えてますが

本題はここから😂
1口飲んでも肩がダル重くなって苦しむのがほろ酔い。
20歳あたりに姉が飲んでるほろ酔いを1口だけ飲んだ時に
肩首あたりがダルく重く動けなくなってしまったことがあります。

でもストロングゼロの時はならない。
角ハイボールの時もならない。
酔ってからならいけるか?ってなり酔ってからほろ酔いのんでも
死にかける痛さ。
友達と居酒屋で飲んだ時も
その痛さになり、彼氏(今の旦那)に迎えに来てもらう時は
歩くのも必死で痛すぎて泣きながら、もう無理😭😭😭って車まで歩いた記憶あります。

つい最近も久しぶりにほろ酔い飲んだら痛くなりました。


ほろ酔いや居酒屋のお酒など種類によってダルく痛くなるのはなんなのでしょうか?😢
たまにですがお酒を飲んでからくしゃみが連続で出たり(5回〜6回)鼻が詰まったりするので調べたらアルコールアレルギーとも出てくるので
もしかしたらアルコールアレルギーで
ストロングゼロや角ハイボールは軽症だけど
ほろ酔いだと成分の違いで
症状重くなったりすることがあるのか?とか
考えたりしてます。

そこまでならお酒飲むなって感じですが
私自身も明日から絶対飲まない。と決めてるはずなのに
次の日の仕事での疲労やストレスで
飲んでしまい辞めれません😢
お陰でおデブへと...

コメント

k

ほろよいとかってジュースみたいなものなのでアルコール自体が低品質なんですかね?
カラオケとかの酒飲むとちょっと飲んだだけで気持ち悪くなるけどバーだとウイスキーロック3杯飲んでも全然大丈夫なのでアルコールの質もあるのかなって思ったり🤔

あとは、ほろよい自体が体質に合わない成分があるか…🤔

ストロングゼロが依存性があるってのは人工甘味料を使用してるからだと思います
人工甘味料は依存性や逆に太るとか言われですが実際どうなんでしょうね💡

ハイボールはジュースで割ってしまうと結局ジュースを飲んでいるのと変わらないので太ってしまうかもです😂
+おつまみ食べると余計に😂

お酒好きだったので長々と失礼しました💦