
旦那から家のことや家事について軽視され、驚いています。離婚を考えるべきか悩んでいます。
旦那から、
家は俺が払ってるから親を呼ぶ、家具など俺が好きに決めれる
事前に相談する必要はない、俺の家だから
お前(私)の給料はたかだか130万だから、仕事してないのと変わらない
お前がやってる家事や子ども関係のことは「当たり前」のことだ
と言われました。
嫌味や感情的に言ってるとかではありません。。。
要所要所で馬鹿だとは思ってたけど、本気でそう思ってるとはっきり分かり、ビックリしました!笑
離婚レベルですか?我慢ですか?
年収500万レベルです。
自分だけ頑張ってるからもっと感謝の言葉をたくさん言われたいそうです。
未就学3人います。
それも、「好きで産んだんだろ?なんで俺が手伝うの?保育士だから30人くらいまでなら余裕だろうが?」と話してました。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ええ、そんなこと言う人がいるんですね
無理すぎます離婚レベルです
年収500で偉そうにするなって感じですね😂😂
どんなに稼いでいても見下したりなんてしないですよ

フィリーネ
本気で言ってるなら離婚レベルだと思います。
未就学児3人ワンオペ(たぶんそうですよね?)+パートもしてるなら、年収500万で家事育児しない男より、よほど働いてると思います。

あーる
私は離婚レベルで嫌です
腹立ち過ぎて涙まで出るレベルです…
子供好きでも一人で産めないし、旦那の遺伝子も必ず入ってる訳なので育てる義務や責任はありますし
職業が保育士だからといって一人で全員を見てる訳では無いと思いますし💦
年収500万円が何を偉そうな口聞いてるんだと言ってしまいたいほどです(旦那様にすいません)
ママリさんが我慢出来るのであれば、金銭面的にも子供達にとってもいいかもしれませんが、少なからず旦那さんの口調や考え方については、影響を受けるのでは?と思ってしまいましたね…
覚悟があるなら離婚届を記入して旦那に提出したら、少し改まる気もしますがどうでしょうかね😭
コメント