※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しめじ
ココロ・悩み

入院生活が43日目で、精神的に限界を感じています。個室から2人部屋になり、特に不安定です。早く帰りたい気持ちが強いです。

入院生活43日目。そろそろ帰りたい。限界かもしれない。個室の時は何とか踏ん張れていたのに、2人部屋になると急にダメになった…。あと5週も入院なんて気が狂いそう。できるだけ個室が空いたら個室に入れてもらうようにはお願いしてるけど、やっぱりずっとは個室にはいられないから情緒不安定すぎる。早く家に帰りたい。今産まれたら私もベビも苦しむし困るけど、もう精神的に限界。ゲームしたり動画みたり誤魔化してるけど、ダメだ。限界だ。

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

しんどいですよね…私も何度帰りたいと看護師さんや先生に訴えたことか…私は末娘が30週ジャストの検診時、そのまま入院になりました。初めは4人部屋の大部屋で、週数は違えどみんなトイレと週2のシャワー以外ベッド上安静だったため、カーテンは閉めつつ話をしながら何とか誤魔化し誤魔化し……
でも33週の時、私の状態が悪くなりナースセンターの真横のちょっと危険な状態の人が入る部屋に移動になってから、体は辛いしカーテンも半分しか閉められなくて、プライベートほぼなし。ストレスしかなかったです😭
結局、私も末娘も限界が来てしまい34週3日で、朝から緊急帝王切開。出血が3000ccを越え4000ccとなり、子宮全摘。
産後は個室予約だったため、ICU2日半過ごしその後は個室で2週間ちょっといました。
今思えば、赤ちゃんのためだった。と、思えるようになりましたが、現状お辛い状況の中にいる主様は私の予想を遥かに超えるつらさの中にいると思います。
今は辛いしかないと思います。でも、お腹のベビのためと思い、辛いしんどい苦しい限界どんどん口に出して、その中でやっと1日今日も終わったと数えるしかないですよね。
辛かったらここに何度でも書き込んでください!お話聞くしかできないけれど、辛い思いは私も経験してるので、何か気のまぎれることを探しつつ、お話しましょう!!