
生後2ヶ月半の子どもが乳児湿疹とあせもに悩んでおり、保湿剤を変更しましたが、肌が乾燥しているようです。保湿剤を変えたほうがいいでしょうか。
こどもの保湿剤何使っていますか?
生後2ヶ月半のこどもがいます。新生児の時から乳児湿疹が酷く、最近はあせもも悪化していたため保湿剤をヴァセリンのローションから桃の葉ローションに変えました。また皮膚科からもステロイドを貰っています。そうしたところ、あせもは良くなってきているのですが、肌が乾燥しているのか鮫肌みたいになっています。触った感じもツルツルというか、サラサラしている感じです。また、背中は皮剥け?のようにカサカサしているところもあります。
保湿剤を変えたほうがいいのでしょうか?😓
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
うちは桃の葉ローションは合わなかったです😭
保湿力が足りないのかと思います。
キュレルとセタフィルよかったです!

はじめてのママリ🔰
顔だけママアンドキッズ(高いので😅)
体はセタフィルのモイスチャライジングローション使ってます!
肌質によるかもしれませんが、息子2人とも全身スベスベです😊
-
ママリ
保湿力が高すぎるとベタっとしてしまい汗疹ができやすいようで…。使用感はどうですか?
- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
ママアンドキッズのほうはサラサラ、セタフィルはローションというより軽めのクリームに近いようなテクスチャーですが、塗った直後はベタッとしていても、すぐに馴染んでベタつきはなくなります!
ちなみに、セタフィルベビーは普通のものよりはサラッとしていました!
が、普通のもののほうが保湿力はあります。
鮫肌っぽくなっているならしっかり保湿してあげて、治ってきたら軽めの保湿剤に変えるのもいいと思いますし、汗疹ができやすい背中やお腹は軽めのものを使う、とかでもいいと思います!- 18時間前
-
ママリ
うちの子の場合部位ごとに使い分けたほうが良さそうですね🤔
詳しくありがとうございます😌- 13時間前

はじめてのママリ🔰
皮膚科からプロペトもらってます!
-
ママリ
プロペトを使用したら発疹が悪化してしまい😣
- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
プロペトは油成分が多いので保湿はしてくれるけど、その分汗腺もふさいでしまうと聞きました!あまり塗りすぎないでと言われました😅
私は乳児湿疹とあせもがひどかったので、プロペトにロコイド混ぜたものもらってまふ!
ヒルロイドは処方されましたか?ヒルロイドはローション、クリーム、ミストなどいろんなタイプあるみたいです!- 18時間前
-
ママリ
塗りすぎていたのかもしれません💦
皮膚科の先生からはカサカサしているところは炎症だから、ステロイドを塗って。と言われたのですが、明らかに鮫肌で乾燥しているんです😓
でも乾燥しているだけで、ステロイド塗るほどではないよな…と思っていて💦- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も同じのなってます!
とりあえずプロペト塗ってからステロイド塗ってます🥺
鮫肌っぽいところもお風呂に入ったら赤くなったりしませんか?なのでそこ塗ってます!
乾燥から乳児湿疹になるので、きちんと治るまではステロイドつかって、徐々に使う量減らしていくのがいいみたいです!
皮膚科からはとりあえず出した分なくなったらきてっていわれました!- 14時間前
-
ママリ
そうなんですね!
詳しくありがとうございます😳
保湿剤+ステロイド塗ってみます!- 13時間前
ママリ
やっぱり保湿力が足りないですよね💦
あまり保湿力が高すぎてベタっとしていると汗疹ができやすいみたいなのですが、使用感はどうですか?🥲
はじめてのママリ
キュレルはローションタイプなのでベタベタしてないです!セタフィルはちょっとベタつきます😣
ママリ
そうなんですね!キュレル試してみようかと思います😳