※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

エルゴオムニブリーズのヘッドサポートについて、折り曲げて使用していますか?それともそのままですか?息子が大きめで、折り曲げると肩がはみ出します。

お子さんが身長70センチ以上でエルゴオムニブリーズの抱っこ紐を使われてるママさん、ヘッドサポートはそのままにしていますか?折り曲げていますか??
息子が身長大きめで、ヘッドサポートを折り曲げると肩周りが結構はみ出ます😅
なので、ヘッドサポートをあえて折り曲げないで使用しヘッドサポートの先端がちょうど首の付け根にきて頭がまるまる出る状態になっています。
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

さあた

70過ぎてからも使っていましたが
折り曲げてなかったです!
じゃないと寝れなかったので💦
もう少し長く使うならヘット部分を延長できる(公式ではない)を買おうかと悩んでいましたが
今は歩きたがるので買ってないです😳

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    同じようなママさんいらっしゃって嬉しいです😂
    うちもヘッドサポートなしでは寝れないです💦
    このまま折り曲げず頑張ってみます🤣

    • 22時間前
はじめてのママリ

70cm以上の1歳1ヶ月です👶🏻
おなじようにめっちゃ出るなぁと思って、ベッドサポートは常にあげたまま使用しています!

エルゴ的には下げる方がいいんだろうなぁと思いつつ、ほぼ初期からあげっぱなしです🥹

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    同じようなお話が聞けて安心しました😂
    うちもあげたままで、もはやヘッドサポートの役割を果たしてないのですが😅
    肩がはみ出るよりマシかと思ってそのまま使っています🤣
    このまま頑張って使っていきます!

    • 21時間前