
7ヶ月になったばかりの👶ママです気になることがあり、気になっては検索…
7ヶ月になったばかりの👶ママです
気になることがあり、気になっては検索して悪循環になってます。
できることと、きになること↓
①人見知り、場所見知り全くなし
②低月齢の時からおもちゃを舐め舐めしない(持ったり触ったりはします)
③4ヶ月あたりから昼、夜共にセルフで寝るようになった
(本当によく寝る)
夜泣きはほぼなし、起きても泣く時と泣かない時と
④5ヶ月半からハイハイポーズで体を揺らす、6ヶ月半から腕立てポーズでお尻を高くあげる→そのまま足を出すけど手が動かず
ずり這いもハイハイも難しい
ハイハイポーズしてからなかなか進まないんですけど、そういう方いましたか?おもちゃで前に進むように促したりするけど、なかなかです😂
⑤まんまんまんーあーうーなどの喃語はしゃべる(特に眠い時に出す)
⑥誰にでもニコニコ愛嬌振り撒く 誰に抱っこされても平気
⑦抱っこしてる人の顔はあまり見ない。それ意外だと良く目はあう
⑧ママの姿が見えなくても、いなくても平気
⑨持たないけどストロー、コップのみ上手
⑩離乳食は食べるけど一口一口ちょびちょびタイプ。もう少しペースで様子見てます。少しでも形あるものは嗚咽
11.お座りは支えなしでだいぶ座れるようになってきた
(前傾姿勢になってしまうからおもちゃも床に置いて触る感じ)
12.みるく、おむつであまり泣かない
13.名前を呼ぶと振り返ってくれたりする(毎回ではないけど)
14.声を出してゲラゲラたくさん笑う
同じ感じだよーって方とかいますか?
どうしても同じくらいの月齢の子と比べてしまって。
いい子でとても育てやすくてありがたいのですが、育てやす過ぎて不安にもなります。後あまり泣かなかったりハイハイしなかったりも気になってます。これからだとは思うんですが、、、
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント