
コメント

退会ユーザー
友達も妊娠と同時に断乳してました。
しばらく夜泣きしたみたいですが、妊娠に関わらず断乳てそんなもんなのでいつかは来る時が早まっただけ〜♪と前向きでしたよ

❤︎男女ママ♡
私の通ってる産院はやめなくていい方針です
(人にもよりますけど)
やめなくていいんですが妊娠すると母乳が変わるみたいで周りの方達は結局、出産までに卒乳になってますよー
-
3938
妊娠すると母乳が変わるんですか?
これを機に卒乳頑張りたいです‼︎- 6月6日
-
❤︎男女ママ♡
頑張っちゃダメなんですよ!
その気迫が子供に伝わります◡̈⃝
断乳でなく卒乳を目指すなららくーな気持ちでいいと思いますよー- 6月6日

ムラサキ
産院の先生によって意見がいろいろみたいです
うちのところは特にお腹が張ったりとかしなければ続けていいよ~って言われました☺️
タンデム授乳?って方法もあるので、私は続けてます
自分達の都合でいきなり断乳するのもかわいそうだなって思って、、、😅
-
3938
先生の意見もいろいろなんですね!
ホント自分達の都合で断乳するの可哀想で続けられるなら続けてあげたいなぁ〜と思ってたので先生とも相談してみます☻- 6月6日

yhym
私が2人めを授かった時にお世話になった産院は無理な断乳禁止でしたよ❣️
赤ちゃん返りが激しくなり、手をとって抱っこが多くなると母体にも負担が多くなるからだそうです。
なので2人目も、現在の3人目も断乳せずに出産しました❣️
何か切迫などあれば病院から言われますので、無理に辞めなくても大丈夫だと思いますよ(*゚▽゚*)
-
3938
断乳せずに出産されたんですね‼︎
私もそうしてあげたい☻
先生とも相談しながら無理なくしていきたいです‼︎- 6月6日

あーちゃん♡
息子が1歳半の時に妊娠が発覚し、わかった瞬間から断乳しました。その時は寝るときに添い乳していたので夜寝るときにおっぱいがないのなんで?と感じで泣いていましたがその日の夜だけで次の日からは泣くとこなく添い寝で寝てくれました。
妊娠中の授乳はお腹が張ったり、切迫早産とか引き起こしやすいって聞きます。なので控えた方がいいのではと思います。
息子さんと共に断乳頑張ってくださいね(^^)上手くいきますように☆

Ri
わたしも授乳している時期に妊娠判明しました。ゆっくり辞めてこうと思ってましたが、つわりの時の授乳がきつくてきつくて、急遽断乳しました!息子が1才3ヶ月くらいでしたかね😅
断乳して、いまは勝手に寝てくれるのでものっすごい楽です😊

m*chan mama
産院によって違うと思います!
私は5ヶ月の時 妊娠して 離乳食も初めてなかったので
ミルクへ変えないといけなかったんですが
とっっても大変でした😭😭😭
泣いておっぱいほしがるのに上げられなくて、娘もですが私も辛くて毎日2人で泣いてました、、😖
1ヶ月半くらい断乳にはかかりました!
断乳はすぐに出来なくてその間に私は出血や腹痛がありました😖
3938
やはり同時に断乳してたんですね😵
確かにいつかは断乳する日がくるので私も前向きに考えたいと思います☻