
コメント

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの体重は問題ない感じでしょうか?

はじめてのママリ
妊娠中は、体重増加気にしていても
1日1食にするのは良くないかと思います💦
病院から体重管理を言われている感じでしょうか…?
私は子どもの(推定)体重が大きくて
自分自身はさほど増えていなかったけど
朝昼は、普通の食事で 夜だけ蕎麦にする日(トッピングを変えたりして)を多くしてました
-
はじめてのママリ
暑いですし、身体が偉くなっちゃいませんか…?
朝はスムージー作って飲んでたりもしていました。- 15時間前
-
うーちゃん
体重管理って言われました。
- 15時間前
-
うーちゃん
そんなことないです。
そうなんですね。- 15時間前
-
はじめてのママリ
そうだったのですね💦
私はバナナと小松菜だったりほうれん草の
スムージーとか中期は飲んでた覚えがあります
あとは 夜小腹が空いたら
レモン果汁の炭酸水とか飲んでました- 15時間前

ママリ
そういう事すると
産まれてくる子が
全て吸収する体質になり
太りやすい人になると
この前テレビでやっていましたよ!
-
うーちゃん
ほんとですか?
- 15時間前
-
ママリ
妊娠中にダイエットする親が増えていて
そういう体質で産まれる子が増えているらしいですよ!- 15時間前

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが将来、糖尿病とか高血圧とか生活習慣病なるリスクあがるからやめたがいいですよー

...
上の子体重気にしすぎて食べてましたが制限し過ぎて産まれたら食に対してすごい子です😂💦
下の子の時はつわりが産むまで続き
全然食べれず吐きまくりで産んだのですが本当にマーライオンして吐き戻しも凄く離乳食も嫌がり全然食に興味なし!って感じの子です!
関連性があるか分かりませんが
妊娠中に過度な食事制限は良くないと思います!!

はじめてのママリ🔰
先日出産しましたが、、
周産期の先生も妊娠中のダイエットは
お腹の子が将来成人病(糖尿病や高血圧等)のリスクを上げる という文献がいくつも出てるから
絶対にやめて。と言っていました!
お母さんがしっかり食べないと
外の世界に出た時に「こんなにおいしいものがあるんだ?!?!」の
とにかく全てを吸収するようになってしまうと、、、
体重管理の方法を産院で相談してみたらいいかと思います😣
うーちゃん
ないです。
検診で少しでかいって言われました
はじめてのママリ🔰
なるほど!
うーちゃん
はい!