
コメント

ぴー
同じ状況でついこの前旦那が復帰しました🥹
収入がなく減るだけなので不安ですよね💦
復職前は旦那が浪費癖あるので、半額に減らして必要な時に申告制にしてました。復職して育休前と同じ金額(お昼のお弁当を当分作らなくて良いように)してます😅😂

ママリ
同じでしたが専業主婦をさせてもらってるので、お小遣いは育休中も同じ金額渡してました!
(自分が働いていた時の貯金からだしました🤔)

はじめてのままり🔰
我が家は1ヶ月だけだったからか赤ちゃんと外出もしないし育休中夫だけで出掛けることもないので使い道?なくて渡してなかったです。たまにご飯買ってくる時とかは家のお金から出してました。もし3ヶ月取ったとしても夫と赤ちゃんだけで外出する時とかその都度渡すようにしてお小遣いとしては渡さないかな?と思います🥹

三児のママ
私も育休、夫も同時に育休とってましたが
お小遣いなんて渡してないです😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(*´˘`*)
そうなんです💦収入はゼロなのにいつも通り支払いはあるので貯金がどんどん減っていって不安しかないです!(笑)ですが、育休を取ってくれて旦那がめちゃくちゃ協力してくれてるので楽しく子育て出来てるし貯金はまた復帰してからすればいいか!と開き直ってます🤣