
おむつなし育児で排泄のサインがわからず困っています。スタート時のアプローチやサインの見極め方について教えてください。
おむつなし育児されてる先輩ママさん教えてください┏●
まだはじめたばかりなのですが、娘の排泄のサインが
まーったく分かりません😓
なので今は15分間隔でおまる座ってみうよー♡
と、座らせてますが出ることもなく😭笑
布おむつ&幼児さんのパンツで自宅では過ごしてます。
おしっこやうんちが出たことは泣いて教えてくれるので
分かるのですが(ヽ´ω`)トホホ・・
みなさんスタートは時間で誘ったりしてるんでしょうか??
スタートしてすぐに排泄のサインわかりましたか?
オムツなし育児はじめて、自分が娘をしっかり見てなかったことに気付かされました😭
オムツなし育児楽しいですね( * ॑꒳ ॑* )♥
- おかめ納豆(8歳)
コメント

虹まめ
うちは、最初は出ると期待しないで
座る練習位に考えました。
なので、20 分おきでやりましたよ!

池
おしっこ、うんちの事後報告してくれるんですね✨うちはしても教えてくれません😅
主だったサインはうちもないです。
1日のトータルで間隔をはかって、食事後30分以内に出たなぁとか、昼寝の寝起き後にすぐ出たなぁとか、傾向をつかむかんじで時間を覚えておまるに乗せてました🎀あと娘はおしっこ出る前は急に私をじっと見つめ始めて何か言いたそうな表情をすることくらいですね🤔
最初の頃は30分から1時間間隔で座らせてました。離乳食の食べる量、飲み物の飲む量によってもタイミングは毎日違ってまちまちですよね。
あとは娘の表情としぐさを観察してゲーム感覚でやってます😘
幼児さんのパンツってトレパンじゃなく布パンツですか?
-
おかめ納豆
時間で座らせて~、そこからタイミングを掴んでいくというやり方でいいんですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
確かに食べたり飲んだりしたものや量で変わりますよね🤔
トレパンじゃないです^^*
綿100%の薄いパンツのことです🙋- 6月6日
-
池
パンツですか!本人が好きなのを選べるようになったら挑戦してみたいです🎀
あとサインはうちの場合ですが、遊んでて途中で手を止めてぼぉーっとしたり、少しキョロキョロ落ち着かなくなるのでおまるに乗せると成功したりしました🙌- 6月6日
おかめ納豆
ありがとうございます^^*
座る練習と考えればいいんですね♡
真似してやってみます(๑•̀ㅂ•́)و✧