※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期の子どもが親や祖母を叩くことについて、一般的なことなのか、減っていくのかを知りたいです。どのように子育てをされているのか教えてください。

今、イヤイヤ期だと思います🥹
親や同居の祖母を叩くお子様いませんか?

この時期はあるあるなのでしょうか?
次第に減っていくんでしょうか?
きちんと怒っているのになかなか伝わりません😣
思い通りにいかないと顔を叩いてきたり蹴ってきたりします
どうやってみなさん子育てされましたか??

コメント

ソースまよよ

爪を立てたり、物を投げます😵
うちも困っていて😫😩
どうしたものか🫠🫠🫠
爪を立ててきたら、「痛い」とリアクションして、息子の爪を触って「痛いからやめてね」って伝えてます。時には私もやり返します🫤🙁☹️やり返して、「痛いやろ⁉️やったらあかんで‼️」って伝えてます🙂‍↕️その後に、抱きしめて、好き好き攻撃してます😅🤣
物を投げた時は、抱きしめて、色々と話しかけます。時には、手のひらを合わさせて「鎮まりたまへぇ〜」とかアホな事を言いながら笑ってます😅😂🤣

ママリ

夫にはよく手を出してました😅
私にはあまりやらなかったですが、たまにばぁばにもやってました😱

発語が始まったからか最近はやらなくなりました😄
叩かれたら「痛い😭」って泣きマネしたり、悲しんでました😄