※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

小学生の子どもがいる方に、働き方や保育についてのアドバイスを求めています。午前中の仕事を考えており、皆さんの経験を知りたいです。

客観的にみてどうするのがおすすめか教えてください!!
小学生のお子さんがいて働いている方✋

いまは、こどもたちが寝てから短時間のキッチンスタッフとして働いています。

来年度になったら、上の子1年生、下の子が年少になるので、朝から昼にかけてお仕事を考えています!2人の帰宅時間もばらばらだろうし、お金は欲しいけど、大変だから午前中だけの仕事?
保育2号と児童館に行かせてパート行く、とか色々迷ってます😭
(旦那から離れて独立したい気持ちもあるのでお金はなるべく稼ぎたいです)


みなさんはどういった仕事の形態で預けたりしてお仕事されてますか?よろしければ、なんのお仕事かも教えて欲しいです🥹🥹

コメント

Sgok ❤️xx

5月末までは オートバックスで
パートで9:30~17:00(+片道45分)で働いてましたが
6月から転職して 日本生命で
働いてます!(正社員)
いまは 研修中で9:30~16:30、
9月からは 9:00~17:00です!

  • ママリ

    ママリ

    生保は自由が効いていいっていいますよね😊友だちも何人か働いてていいなぁっと思ってます😌
    17時まででそこからお迎えに行ってって大変じゃないですか?🥹

    • 3時間前
ゆう

時短の正社員として働いてます!
8時半から16時半までです!
介護職です😊