※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

夫の地元の花火大会で焼肉をする予定ですが、娘を連れて行きたくありません。狭いスペースや衛生面、長時間の滞在が不安です。夫は参加を希望していますが、どうすれば良いでしょうか。

夫の地元で花火大会があり、その日は義理姉夫婦もやってきて夫の実家前で焼肉をするのが恒例です。
夫は娘も連れて行く気ですが、私は行きたくありません。

焼肉するスペースは狭く、通常は駐車場として使っている所にゴザを敷いて直に座るスタイルです。
きれいなゴザではないので、そこに娘を寝かせたくありません。
タオル等敷いても眠らない限り、大人しくその場にいることはできません。

娘は7ヶ月でお座りもできるようになりましたが、椅子は離乳食のときにしか座らせていないので専用の椅子があってもずっとは座れないと思います。

焼肉の油が飛んだ人たちに娘が抱っこされたり、触られたりするのも嫌です。

道路の交通規制があるので、18時頃から22時頃までいないといけなくなり、
そんな時間まで慣れない人たちといたら興奮して夜に眠れなくなります。

ものすごく遠回りをすれば途中帰宅も可能です、

私としては、妥協案としてとりあえず参加して、遠回りしてでも早めに帰りたきのですが、夫はせっかくの機会なのでみんなに娘を見せて焼肉を楽しみたいようです。

みなさんだったらどうしますか?
付き合いだと思って最初から最後まで参加しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら参加します!
うちは主人も私側の集まりなど文句一つ言わず参加してくれるので、楽しみにしているなら私も最後まで付き合います☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ちゃんと参加されるんですね。
    うちの夫も私側なには参加してくれますが、今回のは迷います…

    • 16時間前
はじめてのマリリン

そんな長時間外にいて暑くないですか?
わたしなら、始まる前に顔見せてすぐ帰りたいです。
ご主人だけその後参加されてはどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    日が落ちるまでは暑いですね😢
    暗くなると虫も集まってくるし💦
    挨拶だけして夫だけ参加はいいかもしれません。
    妥協案の1つにします😊

    • 16時間前
ママリ

猛暑を理由に行きません!

7ヶ月ですし今年くらい行かないでいいのでは?
来年から行くけど今年は行かないで言い切ります!

  • ママリ

    ママリ

    生肉のパックやお皿を触った手で子供に触られるかもしれないし絶対嫌です

    生肉触った手でほっぺなどを触られる可能性ありますよね

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    そうですよね!
    花火大会は毎年あるし、
    来年は行くからと言えばわかってくれそうな気もします。

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

子どもが眠たくなるとぐずったりすると思うので、いつも寝る時間には寝かせたいので早めに帰ります。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    子どもはちゃんと寝かせたいですよね👶夜の睡眠の確保だけはする方向でどうにか説得してみます🥲

    • 16時間前
ぴの

説得して旦那だけで行ってもらいたいですね、、
寝る時間とかもあるし、夜とはいえ長時間外の暑い中ですごさせるのに自由に動ける場所もないって可哀想で、、🥲
来年になったら花火もきっと楽しめるようになると思うから、今年だけごめん!!!と説得したいです🥲
妥協案の途中帰宅もありですが、旦那さんが楽しく過ごしていると帰る時間のことも忘れそうだし、嫁側からそろそろ、、と言いづらいような気がして🥲

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    そうですよね😢
    油も飛んでるから帰ってからお風呂に入って…と考えると寝るのは23時過ぎちゃう気がします💦
    子どもが可哀想だし、こっちもきついです。

    途中帰宅は確かに言いづらいです😓
    もう行くか行かないかにしたほうがいいですよね。

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

22時ってめちゃくちゃ遅くないですか⁉️
私だったら参加しないですね😢

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    ですよね😂
    普通遅いって思いますよね?
    赤ちゃんにもきついはず。

    • 13時間前
しちゃん

義実家でのBBQ経験あります🙋‍♀️
初孫だったので近所の人やら旦那のいとこやらがきてました!当時娘は3ヶ月でした😇
とにかく、ほんっっっっっっっっとにおすすめしません!回避できるなら回避してください!私は本当に最悪な思い出しかなく、それから義実家が大嫌いです♡
義実家でBBQはもう一生やらんからなと伝えております♡

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    3ヶ月でBBQ行ってきたんですね😱
    まだそんなに動かないとは言え、大変ですよね😭
    行かない方向でどうにか説得してみます!

    • 13時間前
ままり

18時から22時って、もう寝かせる&寝ている時間ですよね💦
それに夜も絶対に暑いですし汗疹ができても大変なので行きません💦
(義実家の涼しい部屋にずっといてもいいなら行くかもです)

それか、もし行くなら早めの時間に行って始まる前に帰ります。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    そうなんです、通常なら離乳食を食べてお風呂に入ってもう寝てる時間なんです💦
    部屋の中だと花火も見えないし、(私は見なくてもいいです😓)「みんな一緒に」が大好きな人たちなので、屋内はないと思います。

    行くなら始まる前に帰るってもんですね。

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

涼しいリビングにママと赤ちゃんといて、
焼いたお肉やら何やらはご主人が持ってきてくれるスタイルですよね?さすがに、、、

顔は見せれるし、赤ちゃんは涼しいし、
多分当たり前にその予定だよね?って確認してみてください✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    室内は絶対ないんですよ😭
    花火が見えなくて…

    それでもあえて聞いてみようかな🙄

    • 13時間前
min

普通義実家で赤ちゃん用の布団とか用意してくれてますよね?
もしそんなのもないなら行かなくてもいいと思います。
ママと赤ちゃんは基本家の中にいて、夕方たまに外に抱っこで顔出すくらいで、夜眠そうならそのまま布団に寝かせます。
寝たらママは様子見ながら早めに帰るのでいいかなと思いました。
地べたのゴザは低くて危ないので寝かせなくていいと思います🙏🏻

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    義実家にそういう用意はないですね💦
    座布団ぐらいは貸してくれるだろうけど、そのくらいかな?

    私と娘だけ部屋の中にいるのは多分許してもらえないので、一緒似屋外です😓
    室内からだと花火が見えないので、みんなで室内もないです。

    地べたにゴザは危ないですよね💦
    そういう事をわかってくれない人たちなので、とにかく行かない方向で説得してみます。

    • 12時間前
  • min

    min

    授乳とかお昼寝もあるだろうし、別室でお布団くらい敷いてほしいですね😭
    それがないなら行かない方向でいいと思います!
    無理ゲーすぎると思います😂

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

義実家なんですよね?室内には入れませんか?🤔
うちもお盆は義実家でバーベキューですが、子供はみんな危ないし暑いから室内指定です。もれなく私も室内。義母、夫が焼き上がった肉をせっせと運んでくるから、のんびり子供と待ってます。

旦那さまに、室内で過ごせないか相談してみては?ミルクや授乳問題もあるし。

小学校高学年くらいから室外の焼き場で大人と食べてもよいよ、ってうちは義親から許可でます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    「みんな一緒に」が大好きな人たちなので、私と娘だけ室内は嫌がられると思います😅
    室内から花火は見られないし…
    私は見なくてもいいんですけど、義実家からすると「なんで見ないのよ!」ってなります。

    はじめてのママリさんの義実家スタイルいいですね。
    小学生の甥っ子姪っ子がいたときもみんな外だったので、例外なく外なんだろうな😮‍💨

    • 12時間前