
花火大会を義親と一緒に見るべきか悩んでいます。昨年、夫が義親を誘ったことで楽しめなかった経験があります。皆さんはどう思いますか。
花火大会、義親と一緒に見なきゃダメ?
うちは完全分離の二世帯住宅で義親世帯からは花火が見えないのですが、我が家からなら花火が見えます。
花火大会の日はベランダで見ようと思うのですが、義親も誘わなきゃいけないでしょうか?
去年は子供と3人で見ようと思っていたら、直前になって夫が義親に電話して『見においでよ!』と…。
なんかぜんぜん花火楽しめないし、相談もなく電話した夫と喧嘩しました😢
みなさんなら花火大会は一緒に見るべきだと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
お友達家族とか誘って見るなら義親は特に誘わないですが、自分たちだけなら誘って一緒に見るかなと思います🎆私なら😊
一緒に見るべき!とは思いません。こればかりは普段からどういう関係なのか、相性や主さんの考え方もあると思うので。。。

砂遊び
そこは旦那さんとの話し合いじゃないですかね
普段からの関係にもよりますし
見るべき!
とかはないので
一緒に見たくないなら
私は三人で見たい😊
と旦那さんに話しておく方がいいかなと☺️

ママリ
私ならせっかくなので一緒に見ると思います!が、こればっかりは関係性によりますよね。でも二世帯住宅なら誘ってあげて欲しいなぁとは思います💦🤔
子どもはおばぁちゃんとかがいる方が喜びませんかね?💦

はじめてのママリ🔰
やっぱり誘った方がいいですかね…
二世帯住宅も義親の希望だったのに近所の方には『1人でのびのび暮らす予定だったのに土地が欲しかったから引っ越してきたのよ』と言ったり、家の費用も5分の1しか出してくれず、妊娠中には甘酢漬け作ったから取りにおいでと言われて行ったら半年前のが出てきたからと古いのを渡され、子供には甘いお菓子はあげていないといったそばからあげる、今日は忙しいから行けませんと言ったのにどうでもいいことで下においでとまた連絡してくるetc
なんかもういろいろ無理で😂
でも世間体だけ考えて大人になろうと思います😇
コメント