
ドラム式洗濯機の使用感について教えてください。汚れ落ちや衣類の傷み、メンテナンスの難しさ、家事の楽さについて知りたいです。
ドラム式洗濯機使ったことある方、感想教えてくださいm(_ _)m
洗濯機をついに買い換えることになったのですが、ドラム式にするか、縦型にするかで迷って決められません🥲
今までは縦型しか頭になかったのですが、先日子供が胃腸炎になって夜嘔吐してしまったシーツを洗う時に、洗い終わって干すまで寝れなくて、こんな時にドラム式だったら放置して朝まで寝れるのに…と思ったのです。
今は毎日お風呂場で乾燥機かけてます。(ガス代かなりかかってます)
気になること
・汚れ落ちは縦型と比べてそんなに違いますか…?
・叩き洗いによる衣類の傷みは気になりますか?
・買うならPanasonicにしようと思っていますが、メンテナンスや故障は大変でしょうか…?
・家事が楽になった実感ありますか?
その他にもアドバイスなどありましたら教えてください🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

り
ドラム式めちゃくちゃ良きです!
私はズボラなので特にメンテナンスしてないですし、傷みなどは気にならないです。
でも乾燥も時間がかかるので、家にスペースがあれば本当は縦型+ガス式の乾燥機にしたいです。

はじめてのママリ🔰
子供が生まれる前に縦型からドラム式に変えました!
干す、取り込むという家事が減るだけでだいぶ助かります。
せっかく干しても半乾き、雨で濡れたなどがっかりすることもあったので、その心配がないです。
シワになるものは自分で干したりしていますが、洗濯から乾燥まで一気にしてくれるので助かります☺️
特にメンテナンスは掃除くらいですが、5年すぎて給水部分がうまく流れなかったりしていますが、部品交換で直っています。
縦型派の方も多いですが、家事が減るドラム式は手放せなくなりました🙌
-
はじめてのママリ🔰
コメントくださりありがとうございます!
やっぱり様々な煩わしさから開放されるのですね…とても魅力的です🥺
干す、取り込むって、子供いない時は何ともなかったけど、子供が生まれた途端に負担に感じるようになりました😂
メンテナンスもそこまで神経質にならなくても良さそうでズボラは安心しました🥲
差し支えなければ使っているメーカー教えて下さると嬉しいです🥺- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
子供がいると洗濯物も増えますよね💦たたむ家事量も増えますし。
日立のビッグドラムです☺️
パナソニックよりも価格が安いです。特に不便はないです!- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです(>_<)
日立も良いんですね✨️Panasonic高いですよね😭日立のも見に行ってみます👀✨️とても参考になりました!ありがとうございます🙏🏻✨️- 15時間前

るー
・汚れ落ちの差、気になりません。
まだ娘も小さいのでそんな泥で汚れたようなものは洗いませんが。。。
・衣類の痛みも気になりません。むしろ縦型の時は手洗いしてた衣類もオシャレ着モードで洗っちゃってます。
・うちもパナソニックです。メンテナンスはそんなに大変ではありませんが、購入一年でお風呂の吸水が出来なくなり修理しました。原因はわかりません。
・家事はめちゃくちゃ楽です。
私の中で家事に洗濯という項目ないです笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントくださりありがとうございます!
家事に洗濯という項目がない…?!
そんなに楽になるなら買います!!!笑
縦型と比べると壊れやすいのはあるのかもですね💦それにしても他の懸念事項はそんなに気にしなくてもよさそうで魅力的です🥺買う決心つきました🛒💭!ありがとうございます!- 7月5日

ママリ
3年前に縦型からドラム式に買い替えました🙋🏻♀️
当時はPanasonicの最新のやつだったと思います◎
・汚れ落ち
そんなに差は感じないです!
流石に絵の具とか泥汚れは落ちないですが💦
・衣類の痛み
オシャレ着や痛みそうな服(?)などはオシャレ着コースで洗っていますが、特に痛みが早いと感じたことは無いです😌
・メンテナンス
縦型よりは手入れ箇所や頻度は多いですね😅
乾燥フィルターとか排水フィルターに加えて、ドアのところのパッキン?とか洗剤入れ(自動投入のケース)とか、掃除するところは増えましたし結構すぐ汚れるので面倒です……
と言っても、ズボラなので月に1回掃除したらいい方かな……笑
乾燥フィルターはすぐ溜まるので毎回綺麗にしてますが💦
3年ちょっと経ちますが故障したことないです!
・家事が楽かどうか
干す手間がないので楽です🥺
掃除の手間はあるけど、干す方が面倒なので、総合的に見たら前よりは楽になったかなと……!!
まさに、朝には乾くように洗濯&乾燥をタイマーセットしておくだけなので、朝はふかふかです☺️
あと、タオルは干すより乾燥機が断然フワフワですね……!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントくださりありがとうございます!
そして、とても分かりやすい…めちゃくちゃイメージできました🙏🏻✨️
私もかなりズボラなので、壊さない程度にメンテナンスできるか不安だったのですが、そのくらいならなんとかやれそうです😂
干す手間よりは圧倒的に楽そうですね!
噂に聞くタオルのふわふわさ、実感してみたいです🥺✨️買います✊🏻- 7月5日

はじめてのママリ🔰
ドラム式一択です!!
・汚れ落ちは予洗いすれば問題ないと思います。縦型と比較するの難しいですけど、困ったことはないです。わからないってことはたぶん遜色ないんだと思います!笑
・傷みも特に気にならないです。私はニットとかブラウス等は分けておしゃれ着洗いコースで洗って干してます。
・メンテナンスは全然大変じゃないです。故障も滅多にないですけど、パナソニックの修理はなかなか来てもらえないので、家電量販店で買って、そっちに来て貰えばいいのかな?と思います。
・家事は本当に楽になりました!私もずっと縦だったので、いや干すくらい大したことないでしょwと思ってたんですが、もう縦型には一生戻らないです🥹🫶
-
はじめてのママリ🔰
コメントくださりありがとうございます!
確かに今でも汚れが気になるものは必ず予洗いしてるので変わらない気がしました…!
家電量販店で買う方がいいんですね!とてもとても参考になります🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
近くにコインランドリー無いので洗濯機壊れたら大事なのでとても大事な情報です🙏🏻
わぁ〜〜〜🥺💖そんなにですか🥺買う決心つきました!絶対買います✊🏻- 7月5日

うたこ
昨年、縦型からドラム式に買い換えましたが、やっぱり乾燥すると多少なりとも衣類が縮むのでタオル以外はほとんど乾燥かけてません💦
なので、私は縦型でもよかったなーって思ってます。
少数派みたいですが💦
ちなみに、パナソニックの最新の型を買いました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントくださりありがとうございます!
やはり多少は縮んでしまうのですね😥
ズボラだけどわりと洗濯にはこだわりがあるので少し気になります😥💦
皆さんのプレゼン見て買う気満々になっていましたが、もう一度よく考えます😥- 7月5日
-
うたこ
私も全部乾燥かける気満々だったんですが、靴下とか乾燥かけたのと干したのだと明らかに「これ乾燥かけたやつだな」って見た目で大きさが違うし、小1の息子も「なんかキツい」って言うくらいです💦
なので、自分の部屋着とかそういうものしか乾燥かけてません。
参考になってよかったです。- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ横からですみません🙏
特に子供がいて、更にこの時期となるとタオルの量もすごいし、干すと場所とるしで、タオルだけでもフワッフワになるだけでめちゃくちゃ価値ありませんか?🥹笑- 7月5日
-
うたこ
元々縦型でもタオルは乾燥かけてたので(めちゃくちゃ痛むけど乾燥機能あるものでした)、そこの恩恵はあまり感じませんでした💦
- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
そんなに縮むんですか😵💫
それは乾燥かけられるものが限られそうです💦
これは知れてとてもよかった情報です😭🙏🏻
とてもとても参考になりました!ありがとうございます🙏🏻- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、タオル類だけでもかなりの量あるので助かります🥺🙏🏻
しかもタオルが固くてゴワゴワなのが少し気になっていたのでふわふわになるのも最高です🥺✨️
結局服を干すならガス代はあまり変わらないけど…シーツとか洗うハードルが下がるのも魅力的です🥺- 7月5日

はじめてのママリ🔰
洗浄力は落ちます!!!汚れ気になりますね💦あんまり綺麗なってないなーと思うとき多々あります😅
あとは、めちゃくちゃ縮みます!!!!信じられないくらい縮みます😱小1姉の服が縮んで妹の年中サイズにピッタリになってしまったりとか🤣!
子どもの服はもう気にせず乾燥かけちゃってますが、自分の良い服とかは別でお洒落着洗い・洗いのみにしてます🙋♀️
ただ家事負担は激減です!
時間等に余裕があり、洗浄など気になる方は縦型、
細かいこと気にならないとにかく家事ラク!ならドラムをおすすめします🤣
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに持ってるのはパナソニック最新のやつです🙇♀️
- 7月5日
はじめてのママリ🔰
コメントくださりありがとうございます!
メンテナンス、そこまで神経質にやらなくても大丈夫なのですね!私もズボラなのでありがたい情報です🥹笑
私も幹太くん欲しかったのですが🥲同じくスペースないのと家の保証の問題でできす…憧れますよね🥺
とても参考になりました🙏🏻✨️ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
もし差し支えなければ使っているメーカー教えて下さると嬉しいです🥺