※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

小学校一年生の夏休みの宿題について教えてください。毎日やらないと大変になるのでしょうか。

小学校一年生の夏休みの宿題ってどんな感じでしょうか?
自分の時代もあまり思い出せず。
毎日やってないと大変なことになりますかね〜💦
させる親の方が心配になって質問させてもらってます。

コメント

ママ( 28 )

1週間もあれば終わっちゃいましたよ!去年終わるの早くて、何他に勉強させようかな?と思ったくらいです。昔よりだいぶ少ないはずです!

花束❁¨̮

昨年娘が1年生だったときの夏休みでは、夏休み帳1冊(算数、国語、音読、毎日の天気と早寝早起き出来たかのチェックなど)、絵日記3日分、自由工作、読書カード2冊分、あさがおの世話、でした!

うにこ

国語と算数一体になってるペラペラなワーク1冊、絵日記2枚、朝顔観察2枚、選択課題から1つ(ポスターや読書感想文等の応募課題10個くらいから)
一言日記がついてる夏休みの目標シートも配布されて取り組みましたが、提出しなくてよいものでした。
自由工作や自由研究はしてきたい人は持ってきたら廊下に飾るよと言われていました。

7月中に終わってしまいます💦

ママリ

皆さまありがとうございます😊
思ったほどでないということでとっても安心しました!日々の宿題もなんとかこなしてるので、イライラしないで見守りたいと思います。