※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが家ではご飯を食べず、保育園では食べることに悩んでいます。体重が減り、栄養が心配です。どうしたら良いでしょうか。

お子さんがご飯食べなくて悩んだことある方いませんか?

もうすぐ3歳の子、保育園ではなんでも食べるのに家では本当に食べません。長期休暇中は体重が減ります。

たぶん自宅保育の日は保育園の給食分も1日で食べてないと思います。

小児科の先生にも相談しましたが、園で食べてるってことは偏食じゃなくて甘えてるみたいに言われました。

泣きじゃくりながらボーロだけ食べた日とかもあります。

本当に、このまま食べずに過ごして息子自身お腹が空かないのか気になります。
限界になったらさすがに食べるんでしょうか?栄養バランスが〜とか気にしてられないくらいには食べません。

コメント

はじめてのママリ🔰

小さいときから家でも保育園でも、食べない子です😅卒園時少しはマシになりましたが小学校ではまた最初からになり、1割しか食べないみたいです。
うちはフルーツと野菜(一部)なら食べるのでそれでなんとか、、、って感じでわたしも小児科で言われました。

外食もできない、主食類全般嫌い、肉魚もダメなので本当食べれるもの決まっています。一年生でこれで、3歳の時はもっと酷かったです🫠🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは限界きても食べません。
    食べない子って本当食べないとわたしは思います。

    一度休みの日にでも限界まで食べさせないの試す価値はあると思います。

    • 7月5日
ママリ

同じです🥲
家では何作っても全く食べないのに保育園ではおかわりまでするそうで…
先生に「お家でご飯食べてますか?」って聞かれたことあります😭
「家だと全然食べないんです〜」って相談して保育園で好きでよくおかわりしてるものとかを聞いて家でも作ったのですがやっぱり食べませんでした💦
3歳児健診でも相談しましたがうちの子の場合、体重も身長もしっかり増えてるから大丈夫だろうと💦
お菓子なら食べるって話をしたら取り敢えずお菓子だけでも食べれてるなら問題無いと言われました。