※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精3回目もダメだったお互い別に何か悪いところがあるわけではない…

人工授精3回目もダメだった
お互い別に何か悪いところがあるわけではないのに
不妊治療して1年すぎたよ〜
授かれる気がしない
親知らずも全て抜き終わった🙂

もういっそのこと体外にした方がいいのかもだけど仕事との両立が不安すぎて進めない
嫌なことも頑張って今まで働いて高卒からずっと勤めてきたところだから辞めたくない。
産休育休貰いたい 毎日定時で帰れてるなら両立できる、、?半休使いながらだったら両立できるのか、、?

コメント

いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི

人工授精6回だめで体外にステップアップし、授かりました😊

私は低刺激法で、職場にも相談して何とか両立できましたが。。
会社に要相談ですね。

a

私も人工4回ダメで
体外にステップアップしました。
お互い問題無しだし、
夫婦生活は毎日あったので
タイミングがズレることなんて無いし、
なぜここまで出来ないのか不思議でした。


低刺激で、会社の上司には
最初から事情を話し、
突然、時間の融通効いてほしいことがある旨等、全部話しました。


採卵は痛かったですが、
体外1回目で授かることができ、
体外へのステップアップで吹っ切れて、
なんでできないんだろ?のストレスが無くなったからか、
自然にも授かる事ができ、
体外と自然の二卵性双子を妊娠中です。


上司に相談なさるのは如何でしょうか?

はじめてのママリさんが、
ストレス無く、
穏やかに過ごせること、
授かれること
祈ってます。🙏