※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トレパンを履かせたら、朝からおしっこやうんちをしてしまい、3枚替えました。トイレでの排泄を理解してくれるでしょうか。トイレは怖くないようですが、言うのが間に合わないのかもしれません。

試しにトレパン履かせてみたら朝からおしっこうんち普通にしてもう3枚目です😂
これっていつかトイレでしなきゃって分かってくれるんですかね?
パンツ替える時に、トイレでするんだよ、したくなったら言って、と言ってますが…
トイレはそんなに怖くないみたいですが、言うのが間に合わないんですかね😓

コメント

はじめてのママリ🔰

布パンの方が漏れた感じが分かりますよ!!
濡れるのが嫌って覚えれば次第にトイレでします☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布パンツって普通のペラペラのですか?
    脚に伝ってビチョビチョになりませんか?
    今三層、とか四層くらいのパンツなんですが…
    さすがにうんちしたら気持ち悪すぎて言いにきます😅

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしっこしたらビチョビチョになりますよ!
    それを覚悟でやるとすぐ取れますよ!

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カーペット敷けませんね😅
    クッションも隠さねば…
    寝室がリビングの横なので立ち入り警戒😱
    ひゃー、相当覚悟がいりそうです…😅

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布パンの時期はカーペットは敷く事が出来ないので夏場の方がいいです!
    夏場なら裸でも寒くないですし!

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    床が硬いのとこたつテーブルで食事してるのでカーペット敷きたいですが、トイトレするならナシにしないとですね!カーペットないほうが掃除も楽でいい気もします笑
    今朝フルチンで過ごさせたらおしっこしなかったのですが、トレパン履かせたら普通におしっこしました😭
    ということは我慢できるんですかね?
    カーペット撤去と部屋の掃除をまず頑張りたいと思います😅

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

上の娘の時はおもらしの感覚を記録して、前回から2時間くらいしてなかったらトイレ連れてってました!

自分から言い出せるようになるまでは、しばらくかかりましたね💦
言えるようになっても、最初は間に合わないって感じが数回続いてました😂

ちなみにトイレ!って言えるようになるまでは、1日8枚くらいパンツ洗ってました笑
うちもトレパンは使わず、普通の布パンツでトイトレしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり親がこまめに連れて行かないとだめですかね😓
    出る前に自分で言うのって難しいんですね💦
    8枚😱
    もうほぼ毎回漏らすの覚悟ですね😭
    普通の布パンツだと脚に伝ってビチョビチョになりませんか?

    • 7月5日