※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2人育児もうしんどいかもしれません💦下の子はすごく今は育てやすい子で…

2人育児もうしんどいかもしれません💦

下の子はすごく今は育てやすい子で基本ご機嫌で
夜も22時までには寝て起きるのが6時とかです

上の子が4歳(今年5歳)なのですが本当に言う事聞かなくて発達グレーなのもあって余計に伝わりません
赤ちゃんいるから走らないでと言ってもすぐ走り回り
おもちゃ片付けなさいって言っても片付けず
下の子がご機嫌の時に旦那と私とで上の子と遊ぶのですが
テンションが上がりすぎて大声を出す旦那や私に飛びつく
その飛びついた拍子に私の鼻に頭突き
怒ったらきちんと謝ってはくれます

周りの子に比べると発語がまだ上手くなく宇宙語の部分もあります。伝えたいことが上手く伝わらなく焦って宇宙語になってる部分もあるように感じます

ついさっきも赤ちゃん寝そうだから静かに!って伝えても
ずっと寝室をうろうろして一人で話しまだ私も眠たかったので寝なくてもいいから静かにしててと伝えてもずっと大きな声で話しててついイライラして怒ってしまいました

今日は療育園の日なのを本人もわかっていて
「今日行くんでしょ!なら起きてご飯食べて着替えないと時間が無い!」と行くのは10時過ぎだから今6時なのまだ時間はあるからゆっくりしよと言っても「ダメ!行くから用意するの!」と…わかってるけどゆっくりしたい

発達グレーだからこうなのもわかってるのですが
しんどいなぁと思ってしまうのはダメなのでしょうか
普通の子はもっと意思疎通できるのかな言うことも1回や2回で聞くのかなとか思っちゃって…酷い母親だと思います

コメント

ま

うちも上の子発達グレー4歳差兄弟です!
しんどいですよねわかります😭
いまだに毎日しんどいなと思ってます😂笑
その子に伝えずに自分でしんどいと思うことくらい全然いいと思います!✨ 
定型発達でも言うこと聞かない子は聞かないし、本当にその子その子だと思います💦
でもやはり下の子は早いうちから意思疎通できたので、話しが通じるってこんなに楽なんだと思ってしまいました😭
まだ体も回復されてないでしょうから、無理なさらずご自愛くださいね😭😭