
不妊治療がめんどくさいです。先日、流産して手術しました。心拍確認後…
不妊治療がめんどくさいです。
先日、流産して手術しました。
心拍確認後の流産でした。
何度も心拍確認されたので大丈夫だと思ってたけどダメでした。
2人目不妊治療で1人目が緊急帝王切開のため1年開けて不妊治療再開しましたが、2人目はなかなか着床すらしてくれなくてやっと着床してくれた最後の卵でした。
なのに
流産になってしまいました。
また1から採卵からしないといけないと思うと正直、めんどくさいが勝ってしまいます。
2度目の採卵ってことになります。
採卵も痛かったし終わったあとの吐き気やめまいもトラウマで…。
採卵して移植したとしても絶対に着床してくれるとは限らないし、着床してくれてもまた、流産するかもしれないし。
私は橋本病のため、余計に流産しやすいかもしれません。
先日の流産も心拍確認何度もした後の流産だったからもしかしたら橋本病のせいなのかも…
本当に不妊治療がめんどくさくて仕方ないです。
次はまた採卵から、そのあと移植で着床するまで繰り返す。
着床したとしても継続できるかどうかも分からない。
継続しても今度は死産するかもしれない。
一生、着床すらしてくれないかも。
色々と考えてしまいます。
不妊治療めんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさい!!!!
同じような状況の方、どうやって気持ち切り替えてますか?🥲
同じ状況だった方、どうやって気持ち切り替えてましたか?
- 🦈マナミノン🦈(1歳8ヶ月)

カルピス
わかります!!!
自分の意思でやってるけど正直めんどくさいですよね。
私は2回目の採卵を終えて今月移植予定です。
着床するか、継続できるか、流産しないか。本当に壁が多すぎて無事に出産するなんて奇跡じゃね?!って思ってます😂1人目は自然妊娠で妊娠したら当たり前に出産までいけるって能天気な奴でした🥹
気持ちを切り替えるというよりは後から後悔したくないのでただ淡々とやるべきことをこなしてるって感じです(笑)
保険分を使い切ったらその後どうしよう?とか3回目の採卵があるとしたらやるかな?とか色々考えることはありますが今はただ仕事のように
こなしています🤣
私も2回目の採卵めちゃくちゃめんどくさかったですよ〜😅
コメント