お仕事 年金や社会保険についてなんですが、産後、正社員で働いていた会社から… 年金や社会保険についてなんですが、 産後、正社員で働いていた会社から転職して 9:00〜17:00のほぼフルタイムパートになりました。 が、子供のお熱なので月収が7万以下になる月があります💦 これだと社会保険とか入らせる必要ないかもしれないかもーと経理の人が言ってるのですが、一時的に月収が下がる場合は入らなくてよくなるのですか?💦 最終更新:9時間前 お気に入り 保険 産後 パート 熱 会社 年金 転職 フルタイム 正社員 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 それが続く様なら扶養内に調整して欲しいとかのアクションはあるかもしれないですね💦 社保は労使折半で半額は会社が負担するので、あまり働いてくれないなら会社的にはマイナスなので。 9時間前 はじめてのママリ🔰 なるほど!ありがとうございます! ただまだアクションもなく、これから普通にフルタイムでは働く予定なのですが、それでも下回る月がある場合入らなくていいんですかね? 9時間前 おすすめのママリまとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!
ただまだアクションもなく、これから普通にフルタイムでは働く予定なのですが、それでも下回る月がある場合入らなくていいんですかね?