
コメント

はじめてのママリ🔰
病院受診されることおすすめします!
何も無かったらそれはそれで安心ですし!

mamari
疲れもあるかもしれませんね🥲
私も病院受診をお勧めします。
-
はじめてのママリ🔰
少し様子みて治らないなら行ってみようも思います
- 7月5日

はじめてのママリ🔰
動悸します💦
この時期なりやすいですよね…
心電図もレントゲンも異常なしです・
-
はじめてのママリ🔰
季節的な問題なんですかね🤣
異常なくても動悸を感じることあるんですね。しばらく様子みて治らないなら病院行ってみる事にします。- 7月5日

5児ママ
私は20年前に(19歳あたり)それで病院に行きました!
追加で胃痛も酷くなり病院に行く決心をしたのですが
心電図の機械つけて日常生活を送り、動悸があったらこのボタン押してって感じで24時間生活しましたが出た結果はストレスでした笑
寝てる時間は通常で起きた瞬間から脈も100以上で完全ストレスだねー!
起きた瞬間からストレスになってるってどんな生活してるの?
ストレス無くしたら動悸も胃痛(消化不良起こしてました)もなくなるよ!
なるべくストレス減らしてくださいと言われました笑
私はそんな理由でしたが
きなこさんはわからないので一度受診されるのがよいかと💦
-
はじめてのママリ🔰
何科にいきましたか?ちなみに本当にその当時起きた時からストレスになってるような暮らしをしてましたか?😣そして治りましたか?
たしかにストレスというか悩み事が頭の片隅にあるので有り得なくはなさそうな気してきました😣- 7月5日
-
5児ママ
何科かは忘れましたが、その時に胃カメラもしました!
その頃は17歳で他県に嫁ぎ同居で
姑は嫁ははいって返事だけしてたらいい、口答えするな。
掃除は掃除機、雑巾掛けはもちろん熱があっても窓のさっしまで拭く!
嫁に来たらその家の人間になるんだからお里に帰れると思うな!連絡は取らなくていい!
免許?バカは絶対受からないから必要ない!自転車で移動しろ!
熱あり(39℃近く)で自転車で病院行かされ
インフルと扁桃腺の風邪?の合併症でしたが帰りに買い物も言われてたので
買い物も行かされたり。
成人式すら帰してもらえませんでしたしとまぁ、昔ながらの嫁いびり姑さんでしたし
旦那も生活費(大人6人の食費と日用品費)は必要最低限。
私の私物(服など)買ってくれない、私には無関心になり敵でしたので
起きた瞬間からストレスは納得しました笑
吐き出せる場所も無かったのもあり、ストレスは溜まる一方でしたし🥹
別れて動悸、胃痛なくなりました🤣
今の旦那と一緒になってからはたまに動悸はありますが(役員などでストレスたまってきたら)
昔に比べたら全く気にならない程度です🤭- 7月6日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!何も無ければ安心、ですよね。様子見して行こうと思います。