
コメント

すぴか
なりました😭💦💦
病院にも行ったけれど、そのうち自然に治ると言われ...だいぶひいてきましたが、まだ少し違和感が残ってます😣⤵

みこ
‼(•'Д'• ۶)۶
この質問見て思い出し確認しました!笑
なくなってる!
ついこの間まであったのに!
6ヶ月でなくなってるということですかね\(^ω^)/
-
そら
まじっすか(;`・ω・)ノ?
私も治るかな✨
何もしなくても治りました?- 6月6日
-
みこ
なにもしてないけれど出てる時は必ず根気よく中に入れていました!
入れたあときゅっと締めて筋トレ?みたいなのもしてました!笑- 6月6日
-
そら
トイレでいれてたかんじですか?
私はお風呂でいれてるだけなんですけど😅
筋トレやってみます😝笑- 6月6日
-
みこ
トイレ行くたび入れてましたー( *´艸`)
- 6月6日
-
そら
質問ばっかですいません😅
トイレではどうやっていれるんですか?手袋?- 6月6日
-
みこ
ティッシュでぐっとでした!
コットンに会陰マッサージのときに使ってたカレンデュラオイルを少しとって入れてたときもありますがオイル塗ると入れるの楽だけど簡単に出てくるので難しかったです!!- 6月6日
-
そら
私もトイレでもやってみます(*`・ω・)ゞ
- 6月6日

ぴたろ
私も妊娠中にイボ時になりました。。
産後の健診で「12時と6時の方向にあるね」と言われて2つも!?とかなりショックでした(汚い話ですみません💦)
産後は乙字湯という漢方を飲みつつ産院でもらったクリームを塗り続けました!
半年間は治ったり出たりの繰り返しでしたが、8ヶ月くらいで完治!
…と思ったらその直後にまたイボ時になり、もう嫌だー!と諦めてしまい…
今2人目妊娠中ですが、イボ時が治ってないままです😭
2人目の出産を終えたら手術しようかなと思っています。。
早めの対応と根気強い治療が大切みたいです!
-
そら
完治しても再発するんですね😣💦⤵️
私も、産んだアトに病院行こうと思ってたんですけど肛門科に行く勇気がなく・・・(。´Д⊂)笑- 6月6日
-
ぴたろ
めっちゃわかります!
肛門科、勇気要りますよね💦笑
産婦人科でもらった薬だけで治したかったんですが、なかなかしぶとかったです…
でも一つは完治したので乙字湯は効果あるのかもしれません!- 6月6日

sarasami
私もなって、ボラギノールずっと塗ってました笑
産後は2週間くらい痛かったけど今はイボもしぼんで全然やる気のないイボになってます笑
-
そら
ウケる😆笑
私もやる気のないイボです(´▽`)笑
モヤシの先っちょみたいな感じの・・・
汚くてすいません( ̄▽ ̄;)- 6月6日
-
sarasami
いえいえ!笑
分かりますよ笑 小豆みたいなもやしみたいな感じですよね😂
でも痛みが引くと小さくなってきますよ🙌🏻
肛門科に行くとイボ痔はメスでイボを切るらしくて怖くて行ってないので、ボラギノールオススメします😁- 6月6日

ゆう
肛門科でもらったお薬で、親指大以上のものが、2週間で良くなりました!出産がまだで心配ですが💦出来てたものは治ってるよ~とお医者さんにも言われました!
-
そら
まじっすか(;`・ω・)ノ
勇気を出して肛門科に行ってみるか・・・😰- 6月6日
-
ゆう
ぜひ行って下さい!
産婦人科の経膣エコーより、全然恥ずかしくないです(^^;- 6月6日

れいまるん
なりました💦
未だに治っていません・・・
痛みがそこまでひどくないので、病院にもいっていません。
-
そら
私も痛みがないんですよね~😅
あったら、すぐにでも病院行くんですけどね😫- 6月6日
そら
私も、産んだ病院で薬もらっておさまったんですけど、あと少しが治らずで( ノД`)…
痔の病院に行くべきなのか・・・
痛くはないんですけどね~😅