※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の花火に友達を誘ったが、他の友達も声をかけるべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

小一息子がいます。
仲の良い女の子が急に転校することになりました。
家に手付かずの花火があるので来週末花火やろうと誘いました。

うちにはご近所にもう1人同じ保育園卒の同じ小学校に通うお友達Aちゃんがいます。家の向き的にうちで花火やってたらその子の家から丸見えというのもあり、仲もいいのでその子も誘いました。

ただこの3件だけよりもうちょっと多い方が楽しいなと欲が出てしまい、Aちゃんが仲良く、うちも個人的に付き合いがあるお友達2人を誘いました。

その後、息子が学校で花火の時に水遊びやろうとかバーベキューもやろうとかそのお友達たちとベラベラ喋ってることがわかりました。それを聞いてかどうかは分かりませんが、別のお友達ママからLINEが来て、その子も花火に誘いました。

登場するお友達はみんな女の子です。同じ保育園卒の女の子が他に4人います。みんなそれぞれ、転校しちゃう女の子とは仲が良かったです。

話を広げ過ぎてしまったと反省してるんですが、残りの4人も声掛けた方がいいかめちゃくちゃ悩んでます😓皆さんならどうしますか😓😓

コメント

ぽぽろん

転校ちゃう女の子がなかのいいお友達なら全然問題ないんじゃないでしょうか😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭🙏

    • 5時間前
  • ぽぽろん

    ぽぽろん

    きっと喜んでくれると思います!
    私が転校する女の子のママの立場であれば嬉しすぎます😍

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか😭ありがとうございます😭🙏

    • 5時間前