
コメント

づか
うちは旦那と話して2歳から始めようと思ってます。
うちもまだ教えてくれないので(;・∀・)

みーママ
「出たね〜〜!」と言うだけでも立派なトイトレ スタートだと思うので、そういう意味では1歳半くらいから少しずつですが始めていますよ😊
具体的に、何か大きな進歩はないものの、うんちをした後はオムツ越しに股間を握ってもじもじしてこちらにやってくるのでちょっとは理解してるのかな?という印象です🤔💡
-
ふわふわふわ
なるほど!便座買う前にそういうトイトレ系の声かけを日々頑張ってみます^ - ^うちはうんちは知らんぷりしてます笑
- 6月5日
-
みーママ
「あーーーー!」「臭い臭いだ!」「でたねー♡(ポンポンとお尻触る)」
など大げさにすると、
「え!!何?何?!」
と表情で反応してくれるようになるので面白いですよ🤣(笑)
まずはママも子供と一緒にお互い楽しもう!という段階なのであまり参考にならないかもしれないですが、悩むのは本格的にやらなきゃいけなくなる2歳〜3歳でもいいと思います😊🙌- 6月6日
-
ふわふわふわ
ありがとうございます!!うちもやってみます♪知恵がついてきたのか、うんち出たのを必死に隠そうとしてるので、トイトレ系にがんばってみます♡
本当にありがとうございました♡♡- 6月6日

おにぎりマム
2歳5ヶ月の息子がいますが、やっと事後報告してくれるようになりました(^-^;
トイトレは春から始めましたが、座って喜ぶ程度で一度も成功していません。
あくまで私の周りの今年3歳になるお友達ですが、オムツ外れている子はほとんどいません。4月5月生まれで3歳になった子でチラホラいるくらいですよ(^-^;
早い遅いはないと思うので、座らせるだけなら始めても良いと思いますが…
-
ふわふわふわ
やはり最近は昔と違って遅いんでしょうかね。本当に個人差ありますね!
うちも2歳から3歳くらいかなと思っていて!
ありがとうございます!- 6月5日

退会ユーザー
1歳3ヶ月からおまるに座らせるだけのゆるーく始め、今は💩は9割成功、おしっこも寝起きや食後などは成功するまできました( ´∀`)
言葉が早かったので始めましたが教えてくれるようになったのは1歳半すぎでした。今では「トイレ!」と言ってトイレまで走って自分で補助便座セットするまでになりました。
根気強くやっていけるなら今年、いろいろできるようになってすんなり外れる可能性が高い来年スタートでも良いと思います。
-
ふわふわふわ
すごいですねー!!保育園行くようになったら、保育園頼みにしようかと密かに思っていましたが笑
トイレ!ってすごいですね!
うちもそのほかのことは色々できるし喋るか少し前向きに考えてみます♪- 6月5日

コッシー
まだ先と思ってましたが、保育園でそろそろトイレに座る習慣をと言われて、とりあえずゆるーくトイトレというか、その前段階ぐらいですが、声かけ、朝、寝る前とか決まった時間にトイレに座らせる事は最近始めました!
今年の夏でどこまで出来るかわかりませんが、まぁ早く取れたらラッキーぐらいのつもりでいます!
-
ふわふわふわ
男の子双子のママさんなんですねー!かわいいけど、大変ですよね(ToT)
わたしもやっぱり夏からやるかなぁ〜と、思い始めました!ありがとうございます!!- 6月5日

大ピンチレベル99
今年のGW明けからだから、2歳1ヶ月からスタートしました!
最初はしっしもうんちも言わなかったけれど座ってほめる、しまじろう教材、ご褒美シールからはじめて、1ヶ月たった今はちゃんとしっしもうんちも言えて日中ですがトイレでするようになりました。まだ100%ではないですが、家にいるときはおしっこ4~5回、うんち1回程度トイレでします。
パンツにするとお漏らししたときに服を脱ぎ着させる手間があるので何枚もきてる冬よりは夏がいいかなと思います。
-
ふわふわふわ
しまじろう人気強いですね!
2歳になるとできること増えそうですね♪
楽しみながらやってみます!
ありがとうございます!!- 6月6日
-
大ピンチレベル99
しまじろうは去年から絵本でたびたびトイレの話が出てきてたのですが、トイレにつけれる玩具が4月号についてました。
でも、しまじろうよりうちはシールのほうが効果ありましたよ。座れたら、イベントでもらった小さい電車シール、おしっこがでたらアンパンマンの普通サイズのシール、うんちは大きいシールにすると喜んで「シール!シール!」と言ってどんどん進みました(笑)- 6月6日
-
ふわふわふわ
シール効果ですね!アイディアお借りします♡うちも電車やアンパンマン好きなので、やってみます♪
- 6月6日

マッドハッター
あら、3歳の誕生日から初めて夏ごろ取れたので3ヶ月程で完了しました(笑)
言葉が通じるようになってからしたのであっさりでした✨
-
ふわふわふわ
3歳目安の友達も多いです^ - ^
わたしもあっさりが理想です〜〜!
先ほどはコメントの仕方間違えました!すみません。。- 6月6日
-
マッドハッター
全然気にしないで下さい🎵
私短気だし、オムツのことでピリピリしたら子供も可哀想だなあ…と思ってその時期にしました♪ヽ(´▽`)/
早くとれればその方がいいのでしょうけどね🎵上手くいくといいですね✨- 6月6日
-
ふわふわふわ
わたしもダラダラやりたくなくて。。。ありがとうございます!!
- 6月6日
ふわふわふわ
そうですよね!うちもそのくらいから始めようかなぁと。
ありがとうございます^_^