
2歳1ヶ月の息子のトイトレをしてみようかな〜と、家のトイレに補助便座…
2歳1ヶ月の息子のトイトレをしてみようかな〜と、
家のトイレに補助便座と、足置き台を設置しました。
これまで、私がトイレに行くと一緒について来ていて、用を足すところを見ていたので本人もやるかな?と思って始めてみたのですが、
初回はよく分かってなかったのか、すんなり1回座ったのですが、直ぐ怖かったのか?ふええぇってなったので、降ろしました。
翌日から毎朝1回だけ、座ってみる?と声かけだけしてるのですが、首を振って嫌がる素振りをするし、座らなくなってしまいました。
この場合、今できることは、無理強いせず毎日1回ずつ、声かけをし続けること…でいいのでしょうか?
そのうち座ると本人が意思表示するようになりますかねぇ。。
- コアラ(妊娠18週目, 2歳1ヶ月)
コメント