
小1の男の子が、吐き気がする。から始まって、熱→腹痛から下痢と続いて…
小1の男の子が、吐き気がする。から始まって、熱→腹痛から下痢と続いて、だるさと吐き気が1週間続いています。
今日は少し頑張っていこうと言っていたのですが、朝起きず起きても具合悪そうにしていました。
体調よりも、学校に行きたくないが強くなっている気がします。
もうすぐ夏休みになるし、このまま登校しないとどんどん行きづらくなって、行かなくなってしまうのではないかと思っています。
本人に聞いても返事をほとんどしてくれないので、よくわからないことばかりです。
私もパートで6月から働いているのですが、いろいろ環境が変わってストレスになったのではないかと思ってます。
去年も夏に同じようなことが続いたのですが、はっきりしたことはわかりませんでした。
実母からは、働くのが早かったんじゃないかとか、返事をしなくなったのはあなたがそうさせてしまったんだと言われて、どうすれば良いか分かりません。
仕事を休む、辞めるも考えたほうが良いのでしょうか。
- タルトレット(3歳0ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
夏バテでしょうか?
熱や下痢もあったとのことですし、体力が落ちてしまってるのかもなので、学校に行きたくないから渋ってると決めつけるのは早いかもです🤔
一度病院連れてって、問題なければ登校しようか?という感じで聞いてみてはどうでしょう。

ち~ママ
ニュースで見ましたが、起立性調整障害とゆうものが子供達の間で多いらしいです!
心因性のものなのか‥
朝になると、吐き気や頭痛、腹痛、下痢等があるらしいです💦
鉄分不足だとゆう説もありますが💦
漢方で治ったよとゆう声もありました!
一度病院に行かれてもいいと思います!
友達の子供、小学生高学年の女の子ですがこの症状らしいです💦
病院で診断されたそうです!
コメント