※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が通う療育で、先生の対応に不満があります。子供4人に対して先生が十分に関わらず、特定の子供にばかり注目していると感じます。支援の質についてどう思いますか。どこに意見を伝えれば良いでしょうか。

息子年少が、1年前から療育に通ってます。

ずっとなんかモヤモヤしたことがあって聞いてください。

週一グループ支援で親も付き添いです。
子供4人対して先生は4.5人います。

最初40分自由遊びなのですがそこでいつもモヤモヤします。

4人子供いるんだから1人ずつ先生が付けばいいのに、1人に2人ついたり、赤ちゃんを連れて来てる方がいるんですがその赤ちゃんに可愛い〜って言ってずっと抱っこしたりしてます。またお気に入りの子供にばかりいく先生もいます。

1:1で子供と向き合ってほしいのにポツンとなって誰も先生こなかったりする時間が多々あります。(私達親子に限らず他の親子もですが…)

なんで子供の人数に対して同じ人数いるのに1人になるようになるのか。こちらはお金払って支援させてもらってるのにこれはないんじゃないか?幼稚園行ってたほうが刺激になるような…

遊びを通して声かけしながら言葉を増やしていくことを目的としてます。と最初言ってたのですが、最近は息子に声かけて遊ぶより、親と話しすぎて子供放置したりが目立ってる気がします。もちろん子供達と真剣に向き合ってくれる先生もいます。

赤ちゃんも可愛いって言うな!ってことではありません。私もそのお子さん可愛いです。でも支援の時間に支援を受けてない子供にばかりいくのは違うのではないかと。

私が心狭いですかね?
息子が楽しくいけてるなら気にしないほうがいいですか?

またこのように不満に思った時どこに言えばいいんでしょうか?直接いったらなんかあれですし…お問い合わせも電話しかなく…

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ嫌だ🤢

少しでも外の世界で学ばせたくていかせてるのに😨💦

外部の相談員とかついてないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    嫌ですよね!私だけじゃなくてよかったです😱

    そうなんです、少しでも言葉が増えるように療育を受けてるのに何して来てるんだ?!遊びにきてるだけか?と思ってきちゃって…

    外部の相談員🧐聞いたことないです。
    子育て支援センター保健所みたいなのところでもいいんですかね?

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市町村から委託された相談員さんですね🤔
    療育先を決める時や半年に1回モニタリングしたりする方なんですが、自治体によるんですかね💦

    いない場合は、療育先の方に言っていいと思いますよ🤔

    • 6時間前
バナナ🔰

普通であれば児発管が先生達のトップになるので児発管の先生に言うか、施設には経営者がいるので経営者ですかね?🤔
大手さんならカスタマーセンターとかありそうですけどね?
あとはご自身が支援相談員さんと契約されているのであれば支援相談員さんに相談されるのもアリです。
親子遊びだけやって支援が時々入る状態なら療育に通う意味ないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    経営者は知っています。その方に言えばいいんですね!

    直接いうと嫌な顔されたり、その後息子の対応が適当にならないか不安で…😣療育探す時に一緒に探してくれた相談員さんに言ってみようと思います😣

    ないですよね、私が息子とただ遊ぶだけみたいなので家と変わらないじゃん!と!
    もっともっと先生達が声かけしてくれないと療育の意味ないよなーって思ってました…😭

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

全然心狭くないです!
何のために言ってるか分からないです!

市でやってる療育ですか?
それとも民間ですか?
それによって、相談する場所が決まるかなと思います!
市でしたら、そこの長や事務方みたいな人に会えないんでしたら市の子供家庭科とか相談して話をしてもらえます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    よかったです😣
    なんか先生達も親との会話が多い気がして、メインは息子だから私はほっといて息子とたくさん話してほしいんです…。


    民間の療育です。療育探してくれた人がいる保健センターの人でもいいですかね…🧐

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に行ってる意味がないです!

    民間のなんですね!
    市の方に相談で大丈夫です!
    連携は取ってるはずですので、話してくれます!

    いい方向に進みますように!、

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりました!週明け保健センターに行ってみようと思います😣
    直接療育の先生にいいずらくて💦

    ありがとうございます😭!!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直接言いづらいですよね💦
    でも大丈夫ですよ😊❤️

    応援しています☺️✨

    • 6時間前