
コメント

はじめてのママリ🔰
うちです😅
産後、義家族と色々あり、嫌いでもう会ってません。
義母からは「子育てで毎日疲れてると思うからあなたは来なくていいよ」と言われています😅
気遣ってるようにみえますが、旦那と子供だけで来てくれた方が気楽でむこうも良いんだとおもいます。笑
うちは義実家が遠方で飛行機の距離なので、旦那が子供連れて行くのも年2回くらいですが💦
子供が小さいうちは行かせるのめっっちゃ嫌で、旦那に「〇〇させないでよ!」「〇〇に気をつけてよ!」とかめっちゃ条件つけて行かせてましたが、最近はもういいやってなってます😭
結局むこうで何をしているのかは絶対わからないので、考えても無駄だな…と思うようになりました。
息子も、嫌なことは嫌と言えるようになったので、嫌なこと無理やりはしないだろうなと。
息子が楽しんでこれるならいいかなと思えるようになりました💦
2泊3日でいつも旦那と子供が帰省するので、その間は私も実家帰って自由な時間を満喫してます!

はじめてのママリ🔰
義実家大嫌いで嫌ですが、子供にとっては大好きなおばあちゃんになるのかもしれないと思って会わせてます。
旦那が、義母のこと不満に思ってる部分があって常に義母を厳しく監視してて抱っことかもさせないので信頼して行かせてます。
以前義母の子供のあやし方に旦那がキレてその場で荷物まとめて帰ってきたことがあったので、信頼できると思いました。
でもまた何かあったら一生会わせないの気持ちです!
-
ゆ
回答ありがとうございます!
旦那さんがしっかりしてるなら信頼できるし安心ですね!
うちの旦那は頼りないので…めっちゃ心配だし正直行かせたくないです😩
でも、子供たちにとったら大好きなばぁばだと思うので💧💧
しっかり割り切って送り出したいと思います😓- 7月4日

はじめてのママリ🔰
子供に関してはふたりのこどもなんでいいです

ママリ
(*・∀・*)ノ ハーィ
旦那がいる時にしか会わせないのでいいや!と思ってます!自分の1人時間にもなるのでWinWinな感じかなって思ってます!
-
ゆ
回答ありがとうございます!
うちも旦那がいる時にしか会わせません!
旦那もいないところで好き勝手やられるよりいいですかね😥
うちの旦那は頼りないのでいてもいなくても同じな気もしますが…😩
割り切る気持ちでいましたが、旦那と子供たちが義家に行く日が近づくに連れて憂鬱になってきました😔
私もプラスに考えて乗り越えます!- 7月4日
ゆ
回答ありがとうございます!
飛行機の距離なんですね💦
確かに何言っても向こうで何してるかは分からないですもんね😓
来週、旦那が子供たち連れて実家に泊まってくるみたいで、割り切ろうと思いながら、日が近づくに連れて憂鬱になってきてテンション下がります😔
私も、子供たちが楽しんでるならいいやぐらいの気持ちで送り出そうと思います🥺
はじめてのママリ🔰
わかります〜😓😓
私も去年くらいまではめっちゃくちゃ嫌で日が近づくにつれてイライラしてました。。
義家族嫌いすぎるので、、、
子供が嫌な思いさえしなければいいので
帰ってきて楽しかったと言ってくれると良いですね!😣
ゆ
はい😓今めっちゃイライラしててストレスで泣きそうです😢
そうですよね、子供が嫌な思いしなければいいですよね💧
なんか嫌な思いしてきて「もう行きたくない!」って言われたらラッキーだなとか思ってしまいますが😅💦
あまり考えないようにして乗り切ります!ありがとうございます!