※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初妊娠のうめこ🔰
子育て・グッズ

母乳を与えたいと思いつつ、あげ方が何回やっても下手くそ過ぎて、子供…

母乳を与えたいと思いつつ、あげ方が何回やっても下手くそ過ぎて、子供も泣いてばかりで🥲

搾乳したものを哺乳瓶で与えるでも良いですかね。。

お胸からじゃなきゃダメなんてことあるのでしょうか。。

毎回ごめんねと思いながらチャレンジすることにすでに疲れました🥲🥲

コメント

ままっち

全然いいと思いますよ🙂
私自身は母乳をあげる事がすごくしんどくなっちゃって搾乳して哺乳瓶であげてました!無理なく自分に優しく子育て頑張ってください☺️♡
また母乳を直接あげたいなと思った時に挑戦してみよーってきな感じでやってみるのも全然ありだと思います♪

はじめてのママリ🔰

私自身のちくびが大きくて、お子が吸えず生後1ヶ月まで搾乳して哺乳瓶であげていました!
生後2週間検診で授乳指導中に咥えることができ、生後1ヶ月で母乳をあげれるようになりました!
助産師さんには、『赤ちゃんもまだまだ練習中だし、成長したらお口も大きくなって吸う力も増えるから上手になるよ』と言われました👏
私自身も、私も赤ちゃんもまだ一年生だしと言い聞かせながら、あげてました!

けどその時は本当に悩んだし、何回も謝りながら搾乳したり泣いたり……
搾乳して哺乳瓶であげるって、その後も哺乳瓶を洗ったりで、結局すぐ次の授乳時間が来て眠れず辛いですよね💦

産後ケア使って助産師さんに赤ちゃん見てもらい、1時間寝たりお昼ご飯をゆっくり食べたりして、精神面が保てていたので、頼れるところは頼って休める時に休んでくださいね🌸