
3歳の上の子(下に10ヶ月がいます)3歳の誕生日過ぎてからトイトレ初めて1…
3歳の上の子(下に10ヶ月がいます)
3歳の誕生日過ぎてからトイトレ初めて1週間くらいでほぼ失敗なし、家ではずっと辞められなかった指しゃぶりもほとんどしなくなっていました
ただここ数日、機嫌もなんだか悪い日が多く、おもらし、指しゃぶりもたまにするように🥲
体調悪いのかなとか思いましたが熱もないし食欲もしっかりあります
私も生理でちょっとしたことでイライラしてしまい悪循環です💦
今日も行き渋りながら幼稚園へ行きました🥲(行き渋りはここ1ヶ月くらいずっとです😔)
週末になんとか立て直したいと思うのですが、どうしたらよいのでしょう💭
上の子と2人でお出かけとかですかね?🥹
お漏らしや指しゃぶりはあまり強く指摘しない方が良いと思い、ゆっくりでも良いのですが(本音ははよやめてくれですが😇)
子育て難しいです🥹
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
行き渋りはだんだん成長してきた証拠だと思います😄
色々考えることがあるんでしょうね。
下にお子さんいるからママと赤ちゃんは家にいるのに自分はなんで幼稚園行かなきゃ行けないの?ママと一緒が良いんですよね😭
3歳過ぎたら大変ですよね。
3歳後半あたりからちょっと楽になるかなと🥹

はじめてのママリ🔰
トイトレ始めて1週間でめきめき上達されたのですね!娘さんも導かれたママリさんも凄いです〜!👏✨
娘さん、指しゃぶりやオムツからのステップアップをいっぱい頑張ってちょっとお疲れモードになってるのかもしれませんね。
2人でお出かけ、とっても良いアイデアですね!
大好きなママを独り占めして思いっきり甘えたら娘さんも嬉しくて元気モリモリになると思います♡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
おっしゃる通りなんだか急に色々頑張ってしまって疲れているのかなとも思います🥺💦
指摘していただいて改めてそうだと思いました🙌
短時間だけど2人でお出かけしたりしてるんですが、、、
ガッツリ遊びに行ってみようかなと思います!- 6時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
なんと、、、成長してきた証😭✨
そう思えたら私の心も楽になりそうです
いつまでも行き渋りする我が子を見て、他の子はみんな嫌がらずに教室入っていくのになーとイライラしてまって😣
3歳後半ですか!
イヤイヤ期終わったかなと思ったら、イヤイヤ期とはまた違う反抗をしてきて💦
子育てって大変だなとしみじみ思います🤣