※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2才前の子供が昨夜39.1度の熱が出て、夫に坐薬持ってきてとお願いし入れ…

2才前の子供が昨夜39.1度の熱が出て、夫に坐薬持ってきてとお願いし入れてもらいました。
朝起きて、冷蔵庫見ると嘔吐止めの坐薬を昨日間違って入れてました。。

子供の熱はまだ続いてますが元気なのでひとまず安心です。

確認しなかった私も悪いですが、腹立ちます。
夫の性格は、普段からテキトーで子供の事はちゃんとしてって何十回も言ってるのに。ええ加減にして欲しい。

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります!
薬とか子供のことで適当にされると腹立ちます
うちもこの前子供が熱が出て夫が1人で看病する日もあったため薬局で坐薬の説明受けてきてと取りに行ってもらい
使い方分かった?と聞くと
分からん大体でいいでしょと
子供のことはちゃんとして私が命懸けで産んだ子供命の危険に晒すなとブチギレたところでした!

はじめてのママリ🔰

うちの夫も薬関係は全くわからないことが多いですね😅
私が看護師なので任せてるっていうのもあるのでしょうが💦

夫に頼む時はきちんと置いてある場所や薬袋に解熱剤って書いてるかどうかの確認はさせてます。その都度言います(笑)
けど基本薬は私が管理してます。