
家に旦那が居なすぎて仕事なの仕方ないけどしんどい、、、29日朝から30…
家に旦那が居なすぎて仕事なの仕方ないけどしんどい、、、
29日朝から30日の夕方5時頃までワンオペ
1日朝から夜11時までワンオペ
2日は午後から母に来てもらう
3日朝から昼までワンオペ
今日も朝から明日の昼までワンオペ、、、
この中には飲み会や温泉サウナ、美容院と自分の用事もしっかり行ってるし疲れてるの分かるけど疲れたアピールやめてほしい🥲
私も母に来てもらった日もあるけど夜も起きるし疲れてるよ〜〜〜
仕事大変だろうからそんなことは言えないけど、、、
昨日は風呂掃除しとくれたしやってくれてありがとうって言ってくれたからよしとするかあ、、、
明日の昼まで頑張ろう💪
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日ワンオペです
旦那の顔いつから見てない?笑
三人子育てしてます!
なれますよ
はじめてのママリ🔰
三人ワンオペなんて尊敬すぎます🥺
私1人でもヒイヒイしてます笑
はじめてのママリ🔰
なれますよ!!多分1人目だからこその悩みもありますよね!
三人いたらそんなこと言ってられないくらいやること多すぎて放棄も覚えます!!笑
ちなみに一歳2歳6歳ですw親はいません旦那は深夜3時帰りです
月一回休みです!
世の中にはこういうやつもいます!
適当にやればいいですよ!
はじめてのママリ🔰
ええ、旦那さん忙しすぎますね💦
来年仕事復帰したら私どうなるのーと思ってましたがなんとかなりますかね笑
はじめてのママリ🔰
なりますよ!!仕事したらしたで疲れて家事したくないなりますし、別に子供生きてればいいとおもいますよ!!
虐待してるわけじゃないんだしママも手を抜かないと死にます!!!
私も1人目の時病みました😭
1人目んときってすんごーく神経質にもなりますしね!
はじめてのママリ🔰
毎日心配事増えます笑
あれ、、下痢気味?とか咳してる?とか機嫌悪いけど具合悪いの?とか、、、笑
でも笑顔見るだけで癒されてます笑
はじめてのママリ🔰
そういうの数こなしてたら
あーこのパターンきたー!!
まあこうなったらこうするか!!
の数も増えてきて楽になりますよ!
機嫌悪いこと茶飯事なので気にならなくなります
でもきになりますよね!!なつかしい!
はじめてのママリ🔰
経験していくうちに慣れてきますよね笑
2人目3人目どんどん慣れて適度に力抜けるんだろうな〜とは思います笑
私末っ子で母から割と適当に育てたけどしっかり育ってるから大丈夫だって言われました笑
はじめてのママリ🔰
そうです!!神経質に育てた娘は逆にしっかりできてなくて、弟2人はしっかり育ってるように感じます!!
娘が1番手がかかるー
そういうの考えたらある程度気持ち楽にした方がいいんかなと思います!