※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

朝、登校班に遅れた子(男の子)にすれ違ったので、おはよう☀と声をかけた…


朝、登校班に遅れた子(男の子)にすれ違ったので、

おはよう☀と声をかけたのちに、
今、みんな出発したよ!気をつけてねー!
(気をつけて学校まで行ってね!の意味)で
言ったんですが、

遅れないように気をつけてね!と勘違い
されてしまいましたかね?💦

ついつい自分の子に毎朝
行ってらっしゃい気をつけて!と行ってるので
行ってしまって、、、涙

コメント

momo

私も毎朝
行ってらっしゃい!気を付けてね!って言ってます😊

どっちに取られても
全然大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • mama

    mama


    同じ登校班の子で、いつも我がを
    一緒に連れてってくれるんです💦

    そのお兄ちゃんが今日、登校班に
    遅れてきて、歩いていて、
    すれ違った際に、気をつけてねー!と
    声をかけてしまったので、

    登校班に遅れないようにと
    私が注意したみたいになっちゃうかな?と思って、、、。

    おはようだけ言えば良かった、、と
    後悔です。。。涙

    • 8時間前