※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事憂鬱すぎていきなくないです。昨日も人間関係で泣いてしまいました。それに今週は6連勤なので明日も仕事です。

仕事憂鬱すぎていきなくないです。

昨日も人間関係で泣いてしまいました。

それに今週は6連勤なので明日も仕事です。

コメント

はじめてのママリ

仕事は人間関係が全てって思ってるので私だったら辞めます〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度も短期離職してしまってるんですけどママリさんならそれでも辞めますか?

    • 7月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も2〜3年で辞めちゃってますー!
    人間関係良くないと働けないです〜
    今は人間関係最高の職場なのでもう4年います!
    絶対自分に合う職場ってあるんで辞めちゃっていいと思います〜

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。
    自分に合う職場ありますかね、、
    自分が変わらないとまた短期離職するんじゃないかと思ってしまいます🥲

    • 7月6日
ゆうママ

わたしなら辞めます!
というか、過去辞めてきた理由はすべて人間関係です😂ほんと仕事は人間関係良くないとどんな仕事でもやる気になれないです…
短期離職気になると思いますが、毎日ふつふつストレス溜めて働くのは相当辛いです…😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人間関係大事ですよね😭
    転職したいのですが、自分が変わらないとまた短期離職するんじゃないかと思ってしまいます🥲

    • 7月6日
ままり

ダメだと思うと気持ちが一気に落ちていきますよね(T . T)6連勤…心身ともに疲弊しますね。わたしは自分が辛い時こそ、周りに優しくいようと思っています。それだけで少し救われる気持ちになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♂️
    なんて素晴らしい考え方をお持ちなのですか😭

    • 7月6日
  • ままり

    ままり


    私の場合は仕事が好きなのと、周りのほとんどの人とはとても良好な関係であることが救いになっています。はじめてのママリさんの置かれてる環境は本当に厳しいものなんだろうなと想像しています。辛い時こそご飯を食べて、眠って、身体だけは壊さないようにしてください!

    • 15時間前