
モラハラ夫との別居を考えている専業主婦です。実家に住む予定ですが、夫が逆上するのが心配です。別居経験のある方のアドバイスをいただけますか。
暗い話で申し訳ありません。
モラハラ夫との別居を考えています。
現在専業主婦のため、
別居して離婚が成立したときに備えて仕事などの生活基盤を整えて行けたらと考えている段階です。
住まいは一旦実家を考えています。
ここで質問ですが、モラハラなご主人と別居されたことのある方はいらっしゃいますか?
そのあと別所先へ来られるなどしましたか。
実家が夫に知られているので、逆上した夫が実家に来てしまわないだろうかと怖いです。
他にもモラハラなご主人と別居したときに、
気をつけたことなどがありましたらご教示いただきたいです。
- まき(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
モラハラとまではいいきれない夫ですが、実家に来たり待ち伏せされたりがありました💦
私は適応障害になっていて会うと過呼吸になってたので全て家族に対応してもらってました。
LINEも凄かったので通知をOFFにしていました💦
離婚も話し合いは体調的に難しかったので調停にしました。
事情を話せば家裁で鉢合わせにならないように配慮してもらえると思います。

はな
実家に別居して離婚しました!
1回、引きとめに来られましたが、その後は来ていません。
勝手に離婚届を出されないようにするため、離婚届の不受理届を出しておくと良いかもしれません!
弁護士を委任していたので少しは安心でした!
まき
待ち伏せや、実家に来られたときにご家族に対応していただいてた感じですか?
ご主人はご家族に対する態度は普通でしたか?
家裁に夫がモラハラで調停にしたい旨を話した感じでしょうか。
たくさん質問してしまい申し訳ありません💦
はじめてのママリ
そうです。ただ、待ち伏せは不意打ちの時もあったので自分で対応したこともあります。
当初はとりあえず別居して冷却期間を設けるつもりでしたが、あちらのそういった行為から一気に気持ちが離婚へ動き調停となりました。
実家に来た際は主に母に対応してもらってました。
モラハラというよりメンハラって感じだったので母の前で泣き出すとかはあったみたいです🫠
今思うと当時かなり母には迷惑をかけました💦
家裁への申し込みは詳しくは覚えてないのですが、恐怖を感じるので鉢合わせしない様に別室で聞き取りや来る時間、帰る時間の配慮はできるかを聞きました。
そういった事には慣れているみたいで私が先に来て先に帰る様に調整してくださいました。
まき
なるほど、そのような経緯なのですね。
お母様の前で泣き出されるのは困りますね…夫の場合、私の両親には良い顔をしているので実際に別居したらどのように態度が変わるのか怖いなと思ってしまいます。
家裁に事情話せば配慮してもらえるんですね!とても参考になりました。詳しく教えていただき本当にありがとうございます。