
コメント

退会ユーザー
私はでき婚だったので親戚から
パパも居ないとね〜
と良く言われていまし。
片親は可哀想と思っている世代の人達なので何となく私も気にして離婚せず耐えてます。
退会ユーザー
私はでき婚だったので親戚から
パパも居ないとね〜
と良く言われていまし。
片親は可哀想と思っている世代の人達なので何となく私も気にして離婚せず耐えてます。
「子育て・グッズ」に関する質問
生後3ヶ月になったばかりの女の子を育てています👶🏻🩷 寝る時のことについてです。 普段はおしゃぶりを嫌がりますが、本当に眠い時はなぜか吸います😂😂 基本的には寝ると自分でぺっとしています。 でも起きそうになったと…
生後12日目ともうすぐ2歳になる子を育ててます 昼間も夜間もお互いの泣き声で起きたりするのですが 別々の部屋で寝かせた方が良いのしょうか? 昼間はワンオペなので寝れないのは仕方ないとして 夜間に2人とも交互に起き…
4時台に起きる子いますか?😂 一歳七ヶ月の息子、この間まで5:30ごろだったのが最近4:40とかになってます。 もう色々試してもダメなんで(スッキリ起きて寝起きから元気だし)、諦めてはいるんですけど、周りにこんな子いな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴめ
同じくです。
私もデキ婚でした。
どんな男でも耐える気で
嫁に出たんやろと、、、
家の人からも女が離婚で
シングルマザーなんて
親戚にあわす顔がないとのこと、、、
同棲は長かったのですが
結婚してからはまだ2年なんで
早すぎですよね、、、
退会ユーザー
言われます、親戚に会わす顔がないって。
別にいいけどとは思いますが…
私は今年で3年になりますが、結婚して直ぐ離婚しようかと母に打ち明けたとき、
どんなに嫌でも3年は我慢しろその頃子供は3歳、あなたも旦那も父母として3歳でもあり夫婦として3歳にもなる。今は訳もわからずパパが居なくなっても何とも思わないかもしれないけど、3歳にもなればパパがいいと思う時もあるそれを潰す気か。
と言われました。
子供のためにパパが居た方がいいのかな…とは思いますがそこまで私が耐えられるのか?病気になったら子供の面倒すら見れなくなるかもと思うと複雑です。
親戚のことを気にしなきゃいいだけなんですけどね(>_<)
ぴめ
私も結婚してすぐに
離婚したいと母に打ち明けました。
母よりなにより母の母。
私からしたらおばあちゃん。
おばあちゃんが厳しい人で、、
世間体をとても気にする
厳しいおばあちゃんです。
確かに子供の為に早く
離婚したほうが良いと。
私は思うんですけどね、、、
母は本当にあんたが限界なら、、、とは
言うてくれてるのですが、、
正直、子供が出来たから
子供産むなら結婚は絶対しなさい。と言われたので
イヤイヤ結婚したようなもんです。
それが私の心の中の闇です。