※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くみりんご🍎
お仕事

みなさんの意見を聞きたいです🥺公務員です。11月末に出産予定です。産休…

みなさんの意見を聞きたいです🥺

公務員です。
11月末に出産予定です。
産休は10月半ばから1月末の予定です。
次男がR9.4から小学生。
育児参加休暇という子が1歳半になるまでに1日2時間取れる特別休暇あり。
勤務時間8:30から17:15。


①R8.5末まで育休
 R9.5末まで育児参加休暇利用で15:15に帰宅
 末っ子が2歳になるまで時短勤務14:30帰宅

②R8.11末まで育休
 R9.5末まで育児参加休暇利用で15:15に帰宅
 末っ子が2歳になるまで時短勤務14:30帰宅

③R9.4末まで育休
 R9.5末まで育児参加休暇利用で15:15に帰宅
 末っ子が2歳になるまで時短勤務14:30帰宅

④その他の意見

みなさんの意見教えてください。
今まで元旦那の浪費の件が発覚したり、職場から催促されて2ヶ月ほどで復帰したりしていたのですが、今の旦那から「4人目だからゆっくり身体休めてほしい」と言われ半年以上休もうかな…と思っています。
同僚は2年取っていますが、収入のことを考えると長くて1年とかかな〜と思ってます。
次男がR9に小学生になるので4月のうちは家にいてあげたいなという気持ちもあります。

コメント