※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫に隠し子がいたことが発覚しました。この場合、慰謝料請求は誰に対して可能でしょうか。夫、相手方、両方、または誰にも請求できないのか教えてください。

夫に10年前に出来た隠し子が居たとします。
(双方同意の上で認知はせず、養育費も無し。相手との関係は妊娠がわかった時点で終わっている)


その夫とは3年前に出会い今年結婚、そして妊娠。

夫がLINEで相手方(隠し子の母)に結婚と妊娠の報告をしているのを偶然見つけてしまい隠し子が居ることが発覚。
(長年連絡は取っていなかったようですが、自分の子を授かったのを機に隠し子の存在が気になったのか写真を貰い、生まれた時の様子などを詳細に聞いていた。また
LINEの会話の中で「すごく俺と○ちゃん(隠し子母)にソックリだね」などの会話がありました)

夫は認知もせず、結婚前に報告もしなかった。
相手方は夫の子だとわかっていながらこちらに言わなかった。(自分と相手方は知り合いではなく、10年近くぶりの夫からのLINEで結婚を知ったようですが)



この場合誰に対して慰謝料請求できますか?
1.夫
2.相手方
3.両方
4.誰にも請求できない

コメント

はじめてのママリ🔰

できないと思います。

はじめてのママリ🔰

誰にもできないと思います。

相手側には何も非が無いので無理ですし
正式な書面で認知届を出していない以上
その男性の子と法律上認められていません。

はじめてのママリ

誰にも請求できないと思います🥲

はじめてのママリ🔰

離婚考えてるって話なのでしょうか?
それであれば、1の夫に申し立てる事はできそうですが、慰謝料が請求出来るかは可能性が低い気がします。

はじめてのママリ🔰

こどもいないよね?て確認してたのに嘘ついてたなら旦那さんには請求出来ると思いますが、隠してただけなら請求できないと思います💦
あと認知は期限がないので、ママリさんととお子さんを育てているうちにそちらの子にも愛着がわいてきて認知することになる可能性はあるかもしれませんよね。
そうしたら相続とかでも揉めますし、昔のことと気持ち以外の面でも割り切ることが難しくなります。
気持ちの上でも私だったら割り切れませんし離婚を考えますね😢