
区立保育園に7月から途中入園し、現在慣らし保育中なのですが先生に毎日…
区立保育園に7月から途中入園し、
現在慣らし保育中なのですが
先生に毎日のように
サブスクどうしますか?と聞かれます…
まだSサイズのパンツでうんちが緩いので
ムーニーのゆるうんちポケット必須だし
まだ食べるのが下手で紙エプロンなんて
絶対ほぼ意味ないくらいびちゃびちゃになるので
持参のオムツに持参のエプロンがいい
と伝えてるのに毎日言ってきます😭
実際、4月入園の子たちはみんなサブスク利用してて
うちだけ使ってないようなので
先生的にはサブスク使ってくれた方が
楽なのはわかるは分かるのですが💦
しかも、
私が週3勤務なので子どもも週3登園のため、
それを考えてもサブスクなんて高すぎる😭
約月3500円です…
1日5~6枚だとしても月に60~70枚程度…
1袋〜1袋半も使わないくらいなので
自分で用意すれば月1600円くらいです🙄
オムツもパンツはMからしかなくて
Sはテープだし🙄
割高でもったいないし
うんちも盛れる恐れがあるし
エプロンぐちゃぐちゃになるかもですが
サブスクは使わないとダメですかね😢
説明の時はつかわなくていいと
言われたのですが😩
- ちはる(1歳0ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント