
男の子がトイレを使う年齢について、女子トイレの利用可能年齢や大浴場のルールについて知りたいです。115センチの子どもを一人で男子トイレに行かせることに不安を感じています。
男の子のトイレ・大浴場問題、SNSで話題になってますが、
2.3歳でも気持ち悪いとか言う変なおばちゃんは置いといて、
実際問題、トイレは何歳まで女子トイレオッケーですか??
大浴場はどこも小学生以下はオッケーみたいですが、トイレも同じですかね??🤔
上の子が年中ですが115センチあって、幼稚園?小学生?どっち?って言われることが多くなってきたので、1人で男子トイレ行かせるようにしていかなきゃいけないな〜っと考えがよぎりました。
まだちょっと1人で行かせるのは不安ですが、115センチもあったら、変なおばちゃんじゃなくても、あれ?って思いますよね?💦
- ママリ(生後8ヶ月, 5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
未就学児なら女トイレも大浴場もOKかなーとおもってます!
娘2人の母親です!

ぷーこ
うちは年長110センチ男の子いますが普通に女子トイレ入れちゃいます!でも最近は本人が1人で行ける〜!と男子トイレに行く事も増えてきたのでそろそろ大丈夫かな?と思ってたところでした☺️

はじめてのママリ🔰
そんなの気にしないです。
女子トイレにある男児用トイレ使う時は隣にいました。
上の子が年長で130センチ近くありましたが気にせず使ってました。1人にして何かあってから責任を他人が取ってくれるのか?ってやつです。
温泉は貸切が夫が子供達連れて行くので女風呂には入れたことありませんでした。
働いてるショッピングモールで小学生が男子トイレ行く道すがら多目的トイレに連れ込まれる事件があったので気にしない事にしました😣

はじめてのママリ🔰
未就学の内は別にいいと思います。
が、年長くらいから、恥ずかしがるようになってはきますね😓
幼稚園のトイレも、年中までは男女同じ空間でしたが、年長からは女子トイレ男子トイレで分かれてます。

はじめてのママリ🔰
未就学児までかなと思います!
うちの子は5歳なったあたりから
自分から女子トイレに入るのを拒むようになり一人で男子トイレ行ってます!
個室じゃなく経ってからやってるそうです!
多目的が空いてれば一緒に入りますが、
タイミング悪いと空いてなかったり
そもそもない時もあるのでその時は一人で男子トイレ行かせてます!

あき
年長さんも普通に一緒に女子トイレ行ってました。
今1年生ですが、男子トイレに1人で行かせるのは何となく抵抗があるので、できるだけ多目的トイレを利用しています。
温泉は県の条例?で7歳から異性の浴場に入れないので、子どもは温泉好きですが旦那がいない時には行かないことにしています!

はじめてのママリ🔰
男の子しかいないけど
110センチの年長でも全然一緒に女子トイレいきますよー!いまのとこジロジロ見てくる人いないです😌 1人で行かせてなんかあるほうが怖いので小2前まで女子トイレ一緒にはいって個室前で待つくらいの勢いです(笑)
1人で女子トイレすたすたといかせるわけじゃなくきっちりついていきます!なにかあっても抵抗、叫べる適応力がない内は1人で行かせたくないです。

はじめてのママリ🔰
トイレは個室なんで保護者同伴なら気にならないです🤔

はじめてのママリ🔰
トイレは未就学児まではオッケーだと思います。
だって誘拐怖いし。
女子トイレ個室ですし。
逆に男親だけでお出かけして、娘は連れていきにくいと思います。。

ママリ
そうですね、小学生になったらアウトかなと認識してます!
うちの息子も、大きいので
幼稚園の頃でも、市営プールの更衣室とかでも、えっ!?って顔されたりしてましたけど😅
トイレは夫がいるときは夫に、
夫がいない場合は多目的トイレを探して一緒に入るようにしてます!!
どうしても見つからない時や混み合ってる場合は、
一人で男子トイレに行かせることもありますが
小2の今でもちょっと心配なので
なるべくは多目的トイレ使ってます!
コメント