※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が4人いて、新生児の世話が得意です。2ヶ月の赤ちゃんもいますが、もう1人の新生児も世話できると思っています。私だけでしょうか。

子供4人、新生児の世話だけはお手のもの。
2ヶ月のベビーもいるけど、もう1人新生児の世話できる。
1人目の自分を助けてやりたい。

ってなってるの私だけですか🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

私はまだ3人目もまだだけど
その気持ちわかります😂
2人目の時可愛いでしかなくて
1人目をもう1回育ててあげたいです🥹
あの時は可愛いより大変が勝って🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、なんなら今新生児のお世話していっぱいいっぱいなママ助けてあげたい!
    無償でやるよ!どうせ家いるから!
    ミルクとオムツとお洋服だけ預けてもらえる!?
    お尻拭きはあるよ!お風呂も入れるよ!
    だから寝ておいで!
    って🤣

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!!!!!
    今入院してて明日出産予定なのですがすでに新生児の泣き声聞いてむしろ癒されてます🥹🤍🤍
    私も1人目産後精神状態絶対やばかったのでそういうママさん居たら助けてあげたいです🥲
    ちょっとでも寝てきな!外散歩してリフレッシュしてきな!美味しい物食べてきな!って感じですよね🥰

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!明日なんですか!
    それはそれは…頑張ってください!!
    楽しみですねー💕💕
    うちのベビーと同級生💕

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥰
    同い年ベビー楽しみましょう🤍🤍

    • 11時間前
あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

めーっちゃわかります!私も4人なので、ベビの扱いだけはちょちょいのちょいです!泣かれても全然苦痛でもないし。
なのに1人目の時は息子は寝てるのに、私がちゃんと生きてるのか息してるのかとか謎に自分を勝手に追い込んでてんてこ舞いしてたので、長男をワンオペで育児してる頃の自分の隣に行って、抱っこしてミルクもオムツもやっておくから寝ておいで!って言いたいー(笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねーー!
    今新生児のお世話でいっぱいいっぱいの人、助けてあげられる!🤣

    • 11時間前