※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めがね
ココロ・悩み

4歳の次男が噛みつきや癇癪を繰り返し、保育園での問題が深刻です。療育や診療科に通っていますが、改善が見られず困っています。どう対処すればよいでしょうか。

4歳の次男が噛みつきが止まりません。

勝手に園のものをさわったり、友達を噛んだり,上手くいかないと奇声を上げたり…

診療科にも通い,療育も行ったりしていますが,最近本当に酷くて(特に保育園で)私の精神状態もしんどいです。

園でかなり怒られてるのに同じことをして、困っていると言う報告を毎日のように伝えられ,療育中も物を投げたり癇癪を起こして困らせています。

褒めてあげてと診療科や療育の先生は言うけど、あれだけ毎日のように人に迷惑をかけ続ける息子に正直言って褒めたいと思えません。

家でも勝手なことをする事が多いです。(これは前からそう)

今年の4月から園での報告が多くなり、新任の先生がうちの子のせいで辞めてしまいました。(言われてはないですがおそらくそうだと思います)

社会福祉協議会の方からは愛着障害だからお母さんがなんとかしないとと言われ、2人の時間を作ったり話をしたりしていますが,変化なしです。

薬も考えていますが,診療科の先生はまだ無理と言われました。

どうしたらいいのか,困っています。同じ悩みの方やこれで解決すると言うことがあれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

発達検査は受けてないんでしょうか?
加配はついてないんですか🤔❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中になってしまいました💦

    うちも他害がありました💦
    他害したら叱らない、反応しないって言われましたが幼稚園入園前だったので💦

    ママさん辛いですね😭

    • 7月3日
  • めがね

    めがね

    発達検査は2歳半の時に受けました。その時も加害があり,加配もついています。

    でも隙を見てやってしまうようです。

    園長先生からは、うちもどうしたらいいか分からんのよと言われています。1番園にとっていいのは退園することなのでしょうが,そこまで踏ん切りがつきません。

    外部の手は尽くしているので,やはり愛着障害なのでしょうか?

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    加配ついていてやるって加配の意味は?って思います🤔
    加配の先生のは1人付きっきりなんですか?

    退園ってなると踏み切れないですよね😭

    愛着障害って医師がいってるんですか?

    他害🟰愛着障害って私は思わないです💦

    • 19時間前
  • めがね

    めがね

    愛着障害は、受給者証を交付した後、定期的にアセスメントしてもらう方がいて、うちの地域はそれが社会福祉協議会の方なのですが,その方が言っていました。

    加配は,ずっとうちの子についているわけではないです。うちの子が一番酷いですが、落ち着きのない子がクラスに何人かいるのでその子たちについてることもあるようです。

    人数としては、14人くらいで、3人先生がいるので手厚いと思います。

    でも隙を見てやってしまうので…申し訳ないなと思ってしまいます。

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    愛着障害。んー🤔
    発達障害の診断はないんですか?

    うちは幼稚園の頃、衝動性が強く手を出そうとすることもたまに幼稚園でありましたが、先生が止めてくれてました💦

    それでもやはりめちゃくちゃ悩んで、試せることはいろいろ試しました。

    小児鍼、宇津救命丸(市販の生薬)、
    ビタミン剤。

    療育の方に保育所等訪問支援で幼稚園に訪問してもらい、子供の様子を詳しく知ることができたし、療育の方から幼稚園の先生にどういう風に対応するかなどのアドバイスもしてもらいました!

    • 12時間前